
相原 豊(あいはら ゆたか)
YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
WORK:
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表
ろう学校のまつ毛君。
カワイイでしょ。
で、コイツは今年の頭から参加してきたやつなのね。
真面目にやるけど、いかんせん下手くそ。
そして、幼い。
でね、前にも紹介したこの新人選手たち。
コイツらに対してまつ毛はちょっと先輩面。
で、この新人たちはあまりにもボール扱いが上手くなさ過ぎるから、他の奴らがゲームやってる間にドリブル練習。
左上に見切れてるのは・・・
ハイ、まつ毛です。
いや、監督ぶってないでお前も下手なんだからドリブルやれよ。
って言うとね。
ちょっと不満そう。
”クソッ、俺は経験者なのに・・・”by赤木キャプテン
みたいなもんでしょうか。
なんか人間臭くてカワイイでしょ。
ろう学校に3名追加。
どうよ、この面構え!
うん・・・上手くなさそう・・・。
もうね、1番右の奴なんて去年からやりたいって言ってくるくせに、スゲエふざけてるから遠ざけてた奴なの。
そのお前が1番カッコつけるなよ・・・
これからコイツ等の動向にも注目してやってね。
ろう学校で、子供たちが着替える部屋にルームランナーがあるのね。
練習終わった後に着替えながら子供たちが遊ぶのよ。
で、ピッコロさんもルームランナーやるんだけどね。
うん、間違ってるよね。。。
ピラミッド作ってるみたいになってるもん。
でも、押し続ける。
なんだろ。
サラリとした肌質と体のラインが可愛すぎる。
ろう学校のサッカー、始まって早々絶好調だね。
ろう学校のコイツ。
ピチェー。
ボクね、足にミサンガ付けてるの。
でね。
このピチェーが真似するワケですよ。
でもね。
元々ある輪っかを付けてるだけなのね。
だから、本当はブッカブカ。
だから走るとズルズル落ちてくるの。
そこで、こやつは考えたね。
ペン刺して補強・・・
賢いんだかバカなんだか。。。
ちょっとホントに刺さってたし・・・
橋田だけじゃない。
こんなのもろう学校に入るのよ。
見守ってあげて。
さて、ろう学校の始まりと共にコイツをピックアップしないとね。
もちろん橋田。
ご機嫌よく、そして気品溢れ近寄ってくる橋田だけど・・・
なんで、急にやさぐれ感が出てしまうんだろう・・・
でも、サッカーは調子いいよ。
相変わらず頑張ってたよ。
で、暑くて練習後に上を脱ぐんだけどさ。
勝てないプロレスラーみたいになるのはなぜだろう・・・
でも橋田君。
意外な新事実。
その後、短パンも上までまくり上げたのね。
結構、足長くね?
実はモデル体型の橋田。
相変わらず絶好調だから応援してね。
休み明けてようやくろう学校がスタート!
なんと、グランドがリニューアルされてるの。
ちゃんとコートが書かれてる!!!
素晴らしい。
とは言え、他は全く変わってない。
コイツも相変わらずのお調子ぶり。
槙原敬之も歌ってました。
大事なのは変わってくこと~♪
変わらずにいる事~♪ by遠く遠く
変わらずいる彼らにホッとするよね。
唯一変わった事と言えば・・・
橋田がハイソックスになったことくらい。
それ以外はこのフォルクスワーゲンのような丸みを帯びたフォルムも何も変わっちゃいない。
って事で、これからまた応援よろしくね。
HPリニューアルにあたって、ちょっと色々な写真を整理してたのね。
で、ユタカ祭りの写真をチェックしてたの。
まず見て。
何気ない写真だけどさ。
赤い服の子、まつ毛君なんだけど首になんかぶら下げてるでしょ。
よく見るとさ、鍵なの。
いや、別にいいけど試合中は取ろうよ。
せめて服の中にしまおうよ。。。
こんなラフな感じでサッカーやるっていいよね。
そろそろ始まりまっせ、ろう学校。
で、今回ちょっと嬉しかったのがね、先生から”学校始まったけどいつから練習やる?”って連絡くれたの。
コレ、初めて。
今まで、そろそろ学校始まったんじゃね?って電話してたのにね。
向こうからのやる気を感じられたよ。
って事で、木曜日から指導開始。
橋田は相変わらず橋田かな?
ぜってえサッカーやってなかったからなぁ。
今でもこんな胸張って練習出来るかな?
ろう学校ももうソンクラン休み。
”もう、サッカー休みに入るよ”って先生に言われたのね。
で、ろう学校は孤児院の隣にあるから、孤児院行くついでにちょっと覗いてみたのね。
翌日に終業式を控えた子供たちが。
なにやら手に飲み物を。
ズーム。
コレ、タピオカ。
タピオカ入りのスムージーみたいなのが学校の前の屋台で売ってるのよ。
で、この日はユタカ祭りの後の日だったから感想を聞いてたのね。
したら急によ。
小っちゃいのがスクラッチに向かって・・・
吹き矢のごとく、フッってね。
うまいもんで、タピオカが・・・
くっ付くのよ。
”フッ””ピタッ”みたいにカタカナの音がしっかりと聞こえた後に、こうやってくっ付いてんの。
超笑ったよね。
もうさ、ボクがウケてたらみんな調子に乗ってタピオカ戦争が始まるワケよ。
この、まつ毛なんか完全にカモよね。
コイツ、タピオカだらけになってたもん。
こんな盛り上がりを見せたけど、6月まで学校休み。
今と同じ、元気な姿でまた会いましょう。
*食べ物は大事にしましょう。
ろう学校にて。
学校の前に、ジュースやらアイスやらクレープみたいなのを売ってる屋台が、放課後に登場するのね。
で、そこで買い食いしててサッカー送れるヤツとかいるから、ボクに怒られるワケ。
でも、最近じゃ買い食いポリスが出来まして。
そんなやる気のない奴らを取り締まるワケですよ。
この日も確保!
スクラッチポリスが働く働く。
それに釣られてピッコロも。
買い食いに対して、こんな口答えする奴が出るじゃん。
そんな奴にゃ・・・
二人でガッツリ取り締まり。
本人立ち至ってマジなんだけど、可愛いよね。
でも、買い食いは良いんだよ。
それで遅れてくるのがダメなんだよ。
しかし、このピッコロなんて若手芸人のツッコミだよね。
ちょっと待ってくださいよぉ~、今田さ~ん。
って感じじゃない?
どーしようもないけど、可愛くて仕方ないっす。