09.25th,2014
今日の紹介はこちらのスポンサーさん。
パーソネルコンサルタントさん。

人材紹介の会社ね。
ちなみにユニホームはココに。

社長さんがこれまたすごくいい方なのよ。
スポンサー料をもらいに会社にお邪魔するじゃん。
帰り際、毎回ありがとうございましたって深々と頭下げてくれるの。
いや、こっちが支援してもらってる立場ですから・・・

恐らくタイで1番大きな日系人材紹介会社。
求人募集、タイで働きたい、そんな人はこちらへ。
ちなみにうちの奥さんもここでお世話になってます。
09.23rd,2014
たまには感謝の意を込めて。
スポンサーさんご紹介。
MASA JAPANさん。

シラチャの運転手派遣会社さん。
社長はとってもいい人で、うちのスクールの送迎車を買ってくれたのよ。
ありがたや~。


タイに住む人は良く分かると思うんだけど、必ず運転手さんのトラブルなのね。
ここは厳しい審査と教育だから運転手さんがみんないい人よ。
シラチャで車を御用の方はMASA JAPANを!!!
09.22nd,2014
昨日JASのサッカーに行ったのね。
でさ。
審判に言われたの。
”昨日、テレビに出てたぞ。”
って。
で、彼が言うのよ。
タイ語?うん、なんとなくわかるよ。
その程度です。
ボクのタイ語なんてその程度です。
09.18th,2014
ろう学校に行ったのね。

うちのろう学校はこの時期に長い休みになるのね。
だから、かなりの人数実家に帰ったからサッカー中止だって。
そっか。
そんなこと言ってたな。
って思ったら雨季特有の通り雨が。
で、この後孤児院のサッカーがあるからお隣の孤児院へ。
したらよ。。。

バレーのネットが。
うん。。。絶対ないね、今日のサッカー。
なんか、孤児院内の体育大会らしい。
何度も言うけど先に言えよ。。。
結局、この日。
ボクの仕事ナシ・・・
09.17th,2014
前にテレビの取材受けてたじゃん。
それがサイアムキラーって地元のスポーツ新聞に載ってたの。

でもさ。
これ、よく見るとボクのブログとかフェイスブックの写真を勝手に使ってるのね。
だから、普通にJASでサッカーやってる写真とか出てるし。
圧巻はコチラ。

ボクのブログに載ってる日本の新聞に載ってた写真を引用。
友だちの兄ちゃんの同級生の母親が元女優みたいな。
もう、何が何だか・・・
とりあえず今度20日の13時半からテレビでもやるらしい。
時間がある人はサイアムスポーツを見てみてね。
タイ語全くできてないボクがいるから。
09.11th,2014
コリアン焼肉外に行ったの。
で、その中にコリアンスーパーマーケットがあるの。
見つけちゃった。

スイカバー、韓国ヴァージョン。
余計なとこにシール貼ってやがるから・・・

こんな強引な開け方になる。

サイズはタイのと日本のとの間くらいかな。
比較が出来ないので、ボクの乳首で大きさを想像して。

ボクの乳首の大きさは、綿棒で測って。

乳首の話は置いといて。
お値段40バーツ(120円)。
お気になりましたらスクンビット12のコリアンマーケットへ。
09.10th,2014
最近、日本のものが売ってるスーパーによくいくのね。
そこでこんなものが。

スイカバー。
日本のです。
でもね。
そんなものタイにもあるのよ。

タイのスイカバー。
ちょっと比べてみましょうか。
まず、大きさ。
こりゃもう、倍ですね。

遠近法は使ってないからね。
そして、種の代わりとなるチョコチップは、日本のは中まで浸透。
タイのは表に3枚ピッピッピッって平たいのが貼ってあるだけ。


そして、気になるお値段は。
日本、70バーツ(約210円)
タイ、11バーツ(約33円)
完全にタイの勝利でしょ。
不思議と、味もタイの方がお気に召してるんだよね。
タイに住んでる人はきっとタイの方が好きになってるよ。
09.05th,2014
なんかね。
タイ人から急に電話あってさ。
なんか話聞かせてとか言われたの。
でさ。
うちのろう学校のサッカーの時に来てもらったのね。
したらよ。。。

がっつりテレビ取材でしたよ。
オールタイ語でお届けされたよ。
こんなタイ人っぽいポーズ取らされて舐めるようにカメラ向けられて。

ウォーキングまでやらされて。
ファッションTV見といてよかったよ。

新聞とか地元のテレビとかYou-tubeで配信されるらしい。
しどろもどろでカタコトのタイ語満載でインタビューされてるよ。
07.08th,2014
バンコクのうちのスクールの子がね。
ちょっとした大会に出て準優勝したのよ。
ボクはその場にいなかったんだけど。。。
で、日本食屋の割引券を景品としてもらったみたいなの。

したらね。
それ、ボクにくれるっていうのよ。
打ち上げで使えばいいのに。。。
ありがたい話よね。
遠慮なく頂きます。
ありがとうございます。

極楽でした。
ありがたき幸せ。
明日からはもうちょっと真面目に指導します。。。
07.07th,2014
ETCね。
こっちじゃEASY PASSって言うのね。
最近車に付けたんだ。
料金所をサーッっと通りたいワケよ。
なのにね。。。

EASY PASSにお金入ってないのに通ろうとするヤツ渋滞。
これが往々にして起こるタイの有料道路。