
相原 豊(あいはら ゆたか)
YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
WORK:
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表
タイに戻ってきたけどちょっと日本にお話を。
避難所のサッカー教室のお話。
というか、様子を。
最初はこんな寂しい状態ネ。
で、ユタカ対子供でゲーム。
徐々に人が増えてきて。
結構な人数に。
ユタカみんなをいじり中。
じゃあ、みんなでゲームでもやりますか。
大人もいたから大人同士でも3対3。
子供は休憩中にドリンク補給。
終了。
で、このボールは子供たちに。
でね。
今回、予想だにしなかった事が起きたのよ。
ボクのブログを見てた人がボクと面識がないのに大宮から手伝いに来てくれたのよ。
実はかなり感動よ。
バタバタしちゃってちゃんと連絡先交換できませんでした。
もしよかったら連絡ください。
で、今回協力してくれた企業さん。
ビブスの無償提供、”V-ELEVEN”さん。
http://www.v-eleven.jp/
ボール代に協力してくれた小学生サッカースクール、”エスコリーニャ”。
http://escolinha1995.blog28.fc2.com/
ボールに協力してくれた”ギャラリーⅡ藤沢店”さん。
http://www.gallery2.co.jp/PC/shop/kanagawa/2/
当日、お手伝いに参加してくれたNさん。
http://football-navi.com/
そして。
ドリンク代って言ってセブンイレブンのQUOカードをくれた母、久子。
皆さんのおかげでなんとかサッカー教室を開けました。
でね。
ここからですよ。
お時間のある方、時間のある時に子供たちと遊びに行ってあげてあげれませんか?
もう、コネクションは作りました。
ボクに連絡をくれれば向こうに連絡します。
”またやりたいな”って言ってくれた子もいますし。
計画停電が多少落ち着いて、震災が過去の事と感じてる雰囲気がありますが、まだまだ日本に対してやることはありますよ。
毎回コメント欄でユタカを応援してるクリコヴィッチさん。 http://8704.teacup.com/kohokufc/bbs
ボクもそんな交流ができるように頑張ります!!
>栗 勝手に港北の掲示板載せるなよ。
>カメさん やってみたら楽しいよ。