HOME > BLOG

ブログ相原ユタカ:タイカレーしか食べれません~タイサッカー奮闘記~

プロフィール

相原 豊(あいはら ゆたか)

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ

WORK:

サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

facebook Twitter YouTube
詳細はこちら

NEW ENTRY

CATEGORY

YEAR ARCHIVE

ワークパーミット

09.03rd,2011

ボク外人。

この国で働くためにはワークパーミットって言って、労働許可証みたいなもんが必要なのね。

で、期限が切れちゃうから更新しなきゃ。

 

でね。

健康診断受けたりしなきゃいけないのね。

エイズ検査らしき血液採取まで。

身に覚えはなくてもやっぱエイズ検査は怖いのよ。

 

001-S

 

血を抜かれるちょっと前まで遠くを見つめてしまうし。。。

結果は当日出るんだけど。。。

 

002-S

 

待ち時間は不安でこんな顔になるよね。

 

今回も問題はなかったけど、エイズ検査はイヤなもんよね。

でも、みんなも一度やってみた方が良いよ。

 

たまに世間にメッセージを残しつつ今日はこの辺で。

雨季まっしぐら

09.02nd,2011

タイは今だ雨季。

ろう学校のサッカー。

実際はフットサルなんだけどがっつり外で練習ね。

で、雨が・・・

ってゆーか、豪雨が。

 

なぜだろう。

みんなテンション上がりまくってゲームやりたがるのね。

 

ボクもご一緒に。

びしょ濡れなんてもんじゃねえよ。

 

お家に帰ってパシャリ。

 

1-S

 

ポイントずれてても取り直すのがめんどくさいくらいびしょ濡れよ。

凹み気味の顔、どアップで。

 

2-S

 

シーブリーズのCMっぽくない?

っぽくないね・・・

 

ただいま雨季まっただ中。

コレ、毎週なのかな。

とばっちり

09.01st,2011

サラデーンってとこに住んでます。

タニヤ、パッポンがあります。

ご存知の人はご存知の、卑猥な街です。

∴ 前に言ったように同じアパートにゲイがいるのです。

ゲイ、オカマ、ニューハーフと世界三大チン味が溢れてるのです。

 

さて。

今日、久々のシラチャのスクール。

終わってバンコクに戻ってきたのね。

で、BTSに乗ろうとしたらスッゲエ格好のお姉ちゃんが。

 

ん???

お姉ちゃん???

 

前に回り込んでみたらお兄ちゃんだったワケね。

うん、見た目もギリギリお兄ちゃん。

 

昔で言う”ボディコン”な服を身に着けてるんだけど、そりゃあもう短いったらなんのその。

歩いてるだけでパンツが見えちゃうなんて短さはよくあるじゃん。

こちとら歩いてるだけでチ〇ポの先っちょ出ちゃうんじゃないかってくらいの短さよ。

 

えーー、せっかく”いいね”とか”ツイート”を付け加えて、リニューアルしてくださった日本メディカルネットコミュニケーションさん。

直後にこれでスイマセン。

 

けど止めません。

で、そのお兄さん。

いや~な予感はしたんだけど、案の定ボクと同じの駅で降りたの。

そりゃそうだ。

そんな恰好したお兄さんが降りれる駅なんてそこしかねーし。

 

で、駅の改札でボクの前を歩いてるワケよ。

したらよ。

そのお兄さん見て白人さんが後ろから”ヒュー”なんて口笛吹くのよ。

止めなさいよ、そんな昭和な冷やかしは。

 

って、思うか思わないかの刹那。

お兄さんが振り返って睨み利かすのよ。

超ガン飛ばしてんのよ。

 

・・・なぜかボクに。

 

すっげえとばっちりジャン。

横浜弁出まくっちゃうジャン。

 

そのお兄さん、ボクがオカマって呼ばずにお兄さんって呼ぶくらいだから、紙長くて化粧してるだけで体格はガッツリ男なのよ。

いや、漢なのよ。

タイマン張ったら普通に負けですよ。

ユタカ、顔面蒼白。

 

きっとこれから地獄見るんだろうなぁ。

世紀末覇者が言ってたもんなぁ。地獄すら生ぬるいって。

そんくらい地獄なんだろうなぁ。

 

だからウルウルした目でボクじゃないよって訴えたら分かってくれたよ。

ってゆーか、なんか気に入られたよ。

 

う~ん。。。どっちが地獄だろう。。。

もちろん何もなくすぐ帰ったよ。

 

タイの治安は?と、聞かれたら。

一部の地域を除いて良好と答えます。

またまたアイツ

08.31st,2011

日本にて。

またまたアイツに会ってきたよ。

ヨモケン・・・

もう奴の説明はしないよ。

 

150-S

 

今回はワルケンです。

なんか、ちょっとした倦怠期のカップルよりコイツと会ってる気がするな。

 

で、今回はサラリーマンの町新橋で開国ジャパンの皆さんもご一緒。

ちなみにコレね。

 

http://kaikoku-japan.net/

 

で、話弾んでテンション弾んでカラオケに。

 

153-S

 

でもさ、みんな終電気にすんのね。

”遠方より”のボクはハナから始発調べてるっつーの。

ふんっ、そんな奴ら道連れさ。

 

・・・

 

・・・

 

みんな終電逃しやがった。

 

154-S

 

新橋の朝は眩しかった。。。

スナックのママもこんな朝日を見てるんだろうね。

ツイッター

08.30th,2011

ツイッター始めました。

冷やし中華的なノリやね。

 

アカウントはYUTAKA_FAです。

こんなワタクシでわございますが、フォローしてやってください。

出国ゲート

08.30th,2011

バンコク~シラチャ間。

藤沢~都内間。

そして、飛行機の待ち時間。

 

長い移動に本は欠かせないよね。

でね。

今読んでる本はちょっとダークなこんな本。

 

160-S

 

内容は置いときまして。

赤に黒。

ACミランでは感じなかったけど、こうやって活字になるとちょっと不気味ね。

 

そして、日本を出るときからこの本を読んでて、出国ゲートに来たのね。

 

159-S

 

なんだろ?この黒い線。

あの本見てたからか、不気味じゃない?

順調に飛んでくれそうもない感じ。

 

無事にタイに着いたから良かったけど・・・

今日のネタ、そんだけ。

無念の帰国

08.29th,2011

28日、タイに帰国。

帰国って言葉が適当かはおいときまして。

色々ありましたよ。

 

まず、夕方の便なのね。

で、11時に横浜で試合があるって言われて参加することに。

のんびりムードの集合ね。

 

157-S

 

で、グランドは土でちょっと小さ目。

タイじゃ芝かコンクリのグランドしか使ってないのに、久々のアウェー感よね。

 

で、トップ下で出場。

久々だよね。

すね当て付ける試合。

ボクのすね当ては・・・

 

155-S 

 

すでに破壊されてるし。。。

 

試合は可もなく不可もなく前半終了。

みんながエネルギー補給してる時にボクはコラーゲン注入。

 

156-S

 

その結果・・・

 

決定機をはずしちゃってゴメンサイ。。。

飛行機の時間もあるっつーのにPK戦へ突入。

そして、敗退・・・

 

なんかさ、負けるって非常にイヤよね。

もうさ、飛行機の中でグルグルグルグル回るのよ。

バターになっちゃうかと思うくらいグルグルグルグル。

 

タイに戻ってまいりました。

真面目に1からサッカーやりなおします。

S.A③

08.27th,2011

どーーーーしても海老名S.Aに行きたかった。

って、事で行ってきました。

結構どーでもいいでしょ?

 

コイツを厚木のラーメン屋に連れてくって騙して。

 

DSC03606-s

 

あ、ちゃんとラーメンは食ったよ。

で、食ってから海老名インターに。

 

DSC03607-s

 

あ、スイマセンねえ。

コイツ、1回プレゼントコーナー当たったからね。

 

さ。

海老名到着。

 

DSC03605-s

 

いやぁ、でかい。

テンション上がるよ。

 

DSC03608-s

 

もうね、ちょっとしたモールですよ。

誰か”日本のS.A”とか言う本出さないかな?

 

とりあえず、なんのオチもないけどここらでおいとまします。

日本に帰ってくるとくしゃみ鼻水が辛いので1度寝ます。

ほいじゃ。

韓流

08.26th,2011

昨日ね、ジムに行ってきたのね。

で、チャリンコをシャコシャコ漕いでたワケよ。

したらよ、ボクの隣に4つ並んだチャリンコがあるんだけどおばちゃんが3人漕いでるワケ。

で、そこに新たなおばちゃんが入ってきたの。

 

新おば:”あら、お久しぶり。頑張ってるわね。”

おば3人:”あら、〇〇さんお久しぶり。”

 

何気ない会話ですな。

でもね。

 

新おば”あら、名前知っててくれたの?ありがとう。”

3人おば:”前に〇〇さんから名前聞いてね。”

 

そこまでの仲じゃないらしい。

でね。

 

新おば:”アタシなんかもう人の名前なんて覚えらんないわよ。”

 

何気に失礼だよね。

アタシ、あんたらの名前覚えてないって言ってるようなもんでしょ。

でね。

 

新おば:”そういえば、韓国語習ってるんでしょ?”

1/3おば:”まだまだ少しだけどね。”

新おば:”すごいわねぇ~。”

 

名前知らなくてもそこは知ってるらしい・・・

 

新おば:”アタシにも教えてよ。”

1/3おば:”ええ~、分かんないわよ。”

 

ご謙遜ですね。

 

新おば:”コンニチワ”

1/3おば:”アニョハセヨ”

新おば:”すご~い。”

 

いろはのいに感動ですよ。

勉強してなくてもそのくらいはみんな知ってるよね。

 

新おば:”じゃあ、ありがとう。”

1/3おば:”分かんないわよぉ。”

新おば:”教えてよぉ。”

 

いろはのいも分かんなかったみたい・・・

ボクがチャリンコを漕いでたのが30分間。

横でこんな事をずーーーーーっと話しながらおばちゃんはチャリンコを漕ぐワケ。

 

かなり、体力あるんじゃね?

今日は生活の1コマをご紹介でした。

合宿2日目

08.25th,2011

さ、エスコリーニャの合宿も2日目。

ちなみに2泊3日のこの合宿、ボクは諸事情により2日目の夜で終了。

 

朝。

前日全く寝なかった為、朝食の集合時間に間に合わないクソガキお子様を起こしに行くとこから朝が始まるの。

前日、早めにぐっすり寝てたこの子もなぜか寝坊。

 

DSC03675-s

 

で、午前中はフットサル。

写真はないよ。

なんか、写真撮るのめんどくさくなっちゃって・・・てへっ。

 

で、午前中はロングビーチでプール。

写真はないよ。

なんか、写真撮るのめんどくさくなっちゃって・・・てへっ。

 

さ、写真を撮り始めたのが夕食ですよ。

夕食は中華料理。

おおっ、豪華。

 

DSC03678-s

 

前の日、あんまり寝なかったヤツのピークがココに来て爆発。

 

DSC03680-s

 

右サイドをアップ。

 

DSC03679-s

 

で、食事後はボーリング大会。

 

DSC03685-s

DSC03690-s

 

でね。

午前中のフットサルで”腰が折れた”って背中の痛みを訴えてきたこの子。

 

DSC03691-s

 

フットサルは途中で止めたのね。

もう駄目だって。

もう帰るって。

そんなこと言ってた彼。

 

DSC03692-s

 

普通に投げてますから・・・

これがエスコリーニャ。

 

で、ボーリング終了後みんな就寝。

さすがに疲れたみたいで速攻寝てたよ。

 

そして、ボクもここで1泊2日が終了。

PAGETOP