
相原 豊(あいはら ゆたか)
YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
WORK:
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表
怪我してたじゃん。
酒で膝がパックリ。
でね、6針縫ったじゃん。
抜糸の日、病院に行ったのね。
でも、まだ傷口がくっ付いてないからその日は抜糸しなかったの。
まあ、そりゃそうだ。
酒飲むし、普通にサッカーやってるし。
医者にに怒られないがために”大人しくしてた”って言ったけど。
で、写真みたいな状態。
で、保険使って 49バーツ(150円)。
でね。
傷口を濡らしちゃダメだから、これが剥がれたら病院に来いって。
・・・
懲りずにサッカーやるからその日に取れたよね・・・。
で、翌日絆創膏貼ってもらいに行ったのね。
ペッと貼ってもらって、予備の絆創膏貰ってね。
いざ会計。
780バーツ(2100円)?!
いやぁ、会計で吠えたよね。
絆創膏貼ってもらうだけで2100円って、フルーツだけで数万円レベルでしょ。
すっげえ文句言ったのよ。
理由を言えって。
したらよ。
高い絆創膏です。
おいっ!
予備併せて2枚で2100円の絆創膏って、叶姉妹クラスでも恐らく使わねえぞ。
とりあえず、そんな高い絆創膏なら予備いらねえよ。
って返したのね。
で、再会計。
保険使って無料になりました・・・
ここの会計システムが分からんです。
そして、ボクは言いがかりをつけるヤカラなんでしょうか???
ろう学校に入って来た新人さん3人。
分かれたね。
何がって?
先ずは抜作。
マーカードリブルが好きみたいで真面目にこれずっとやってるんだよね。
そして、Vシネマは。
みんなに混ざってゲーム。
で、ただただ太ったこのメチャクチャな奴はと言うと。。。
すぐこんなことする。。。
ゲームやっても何やってるか分かんない状態だしさ。。。
コイツ、どうしよ・・・
ろう学校の子は家が遠い子とかは月~金で学校に泊まりなのね。
で、みんな自分の事はちゃんと自分でやるのよ。
サッカー終わった後はちゃんと洗濯ね。
真面目な顔で選択してるピッコロって可愛くない?
で、左のピチェーは・・・
どこの世界でも、何かしらやりたくなる奴っているんだよね。
まあ、体張ってるから良しとしよう。
こういう生活してるから、幼い奴らだけどしっかりしてる部分も多いよね。
まだまだ発掘されるろう学校のサッカーの子供。
すげえのがいたよ。
なんか、Vシネマ俳優の如くじゃない?
もうさ、この写真なんてさ。
でっけえマグロ釣った釣りロマンって感じだもん。
いやぁ。
イイよ。
こういうキャラ重視の奴が増えてきて、ボクとしては嬉しい限りよね。
あとは、サッカーちゃんとやってくれれば・・・
トーケンカップの前日。
ろう学校の子、バンコクのボクが指導してる子と練習試合やってたのね。
ほのぼのした試合なんだけどさ。
試合中は止んでた雨。
でも朝から雨降ってたし、雲もどんより。
で、朝の雨でグランドの端に水たまりが。
それを休憩中にどけようと頑張るまつ毛。
良い奴でしょ。
でもさ、どん臭いの。
やればやるほどコンクリの段差に水が跳ね返って水たまりが広がっていってるからね。
なんなら、水たまりデカくなってるくらいだしね。
自分の靴もちょいと濡れちゃってるし。
良い奴でカワイイ奴だけど、とっても残念な奴だよね。
みんな、コイツを見守ってやってね。
雨季です。
もう、土砂降りです。
バイクタクシー。
乗るタイミングと距離を間違うと。。。
目が開けれないくらい 雨に打たれます。
お気をつけて。
見つけちゃった。
懐かしのウガンダミュージック。
まずはカメレオンのチペペオ。
ボクがウガンダの連れ込み宿に住んでる頃、下の階のバーでガンガン流れえてましたよ。
ボクがマラリアで苦しんでるっつーのに・・・
続きまして、同じくカメレオンのママローダ。
愛した母親はもういないみたいな事を歌った結構いい曲だそうです。
ホントかどうか分かんないけど。。。
ラストはラガディーのディギダ。
色んなウガンダ人に意味を聞いたが、とにかく愉快になれる曲だそうです。
ユタカの愛したウガンダミュージック。
どう?
良くない?
さて、いよいよトーケンカップ本番。
今回は3年生以下となってます。
で、ろう学校はちっこい奴らを連れてきたってワケ。
ピッコロも。
まつ毛も。
他の奴らも微笑ましい試合を見せてくれたよ。
その中でのボクの好きなショット①
ピッコロのゴール。
そしてもう1枚。
お腹にボールが当たって痛えなのまつ毛。
もはや顔芸だよね。
そんな中、大会MVPはたびたび登場のガイの弟のゴーン君。
確かに上手かった。
今回も、大勢の参加となったトーケンカップ。
次回もみんな参加してね。
最後にろう学校の子たちとも1ショット。
トーケンカップってサッカーの大会があったのね。
で、今回はろう学校のちっこいの連れて参加したの。
まず、スポンサーのタイトーケンさんに作ってもらったユニホームを配布。
あいつら速攻着替えに行くワケよ。
でね。
ピッコロとまつ毛のユニホームのサイズが違ったから、交換させたのね。
なんか、嫌がるピッコロ。
理由はね。。。
お前はなぜノーパンなんだ?!
ピンボケで良かったな。
着替えてる姿が可愛いよね。
でね。
試合だっつってこんなものまで用意されてたの。
すね当て。
で、気合を入れてどこかから靴を調達してきたピチェー。
この大きいすね当てと、サイズミスして調達した靴を装備するじゃん。
デカすぎだし。
ってゆーか、靴下短いし。。。
こんな感じでいざ出陣!!!
ろう学校にて。
コイツなんかあるな?
って、ずっと思ってた奴。
コイツ。
昨日、やっと分かったよ。
たい平師匠!!!
のってけラジオ聞いてましたよっ。
ま、それだけなんだけどね。。。