HOME > BLOG

ブログ相原ユタカ:タイカレーしか食べれません~タイサッカー奮闘記~

プロフィール

相原 豊(あいはら ゆたか)

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ

WORK:

サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

facebook Twitter YouTube
詳細はこちら

NEW ENTRY

CATEGORY

YEAR ARCHIVE

前十字靭帯?!

07.05th,2013

例のお酒。

パックリじゃん。

患部こんな感じね。

 

 



 

 

情けないしカッコ悪いからさ。

いやぁ、前十字靭帯やっちゃってさ。

なんて言った方がなんか体裁よくね?

 

さらに驚きの回復力で、ボール蹴ってるし。

 

まあ、このブログみてりゃみんな知ってるけど。

それでも言いたい見栄っ張り。

シラチャアリーナ

07.04th,2013

今使ってるグランド。

キレイだし良いグランドなのね。

 

そして、最近1番いいポイントが。

タイ人のチームがサッカーやってるの。

だからね。

 

 



 

 

こうやって 急きょ試合も出来るのよ。

 

なのにさ。。。

チームの諸事情によってこのチームがこのグランドに来なくなっちゃった。。。

 

どこかタイ人の子たち、このグランドで練習しないかなぁ。

遅刻癖

07.03rd,2013

孤児院の子たち。

なかなかイイじゃん、なんて思ってたら本領発揮よ。

雨季の今、よくある光景。

 

集合時間の16時45分。

うわっ!雨が来るっっっ!!!

 

 



 

 

なのに。

 

 



 

 

奴らは来ない。。。

 

雨は確実に来るんだよ。

でも、奴らが来るかは半信半疑。

 

心折れずに頑張りますよ。

怪我

07.02nd,2013

サッカーじゃしません。

先日のジラカップの打ち上げにて。

泥酔の為、こんな状態で就寝。

 

 



 

 

よく見て、右ひざ。

 

 



 

 

なんか、血がスゲエ出てるし 。。。

ちょっと、茶目っ気が過ぎたんだね。

ゴメン、ボクの右足。

 

で、反省兼ねて朝から病院。

 

 



 

 

パックリ割れててね、6針縫っちまったよ・・・

サッカーじゃ怪我しないのにね・・・

 

 

こっちの病院は何かしらやらせたいんだよね。

ついでに、破傷風まで打たれちまってよ。

 

 



 

 

こんなカワイイパンダさんの絆創膏。

 

34歳、泥酔により6針。

もう、どうでもいいや。。。

ジラカップ

07.01st,2013

ジラソーレカップ、通称ジラカップっていうフットサル大会があったのね。

子供、女性、大人の大会なのね。

バンコクのボクの教え子が参戦。

そしてユタカも参戦。

 

 



 

 

結果は・・・

子どもの方は予選敗退。

でも、頑張ってたね。

良い闘志を見せてくれてユタカ感激。

 

で、ユタカは準優勝。

そして、得点王。

そして、泥酔。

泥酔報告は後日。

 

 



 

また、コイツらと試合にでも行こうかな。

暴君・橋田

06.29th,2013

最近雨季っす。

もう嫌よね。ろう学校に着くと、もうグランドはビッチョビチョ。

 

 



 

 

で、こんな日にも子供はサッカーしたいのよ。

したいのよ、一部を除いて。。。

 

その一部はもちろんコイツ 。

橋田。。。

 

 



 

 

基本的に怠け者だからね。

キャラで救われてるよ。

 

で、そんな佇む橋田にスクラッチがちょっかい出すワケよ。

 

 



 

 

でね。

そのスクラッチがボクに言うワケ。

 

 



 

 

着替えてくるからお金預かっといて。

橋田さんの動きが急に活発になるわな。

 

 



 

 

俺が預かっといてやるよ。

 

 

コイツ、ヤル気だ・・・

多分、パクる気だ・・・

 

ってゆーか、お前も着替えろよ。

 

とは言えスイッチの入った橋田。

 

 



 

 

うっすら押されてる感のある橋田。

 

でも、橋田君。

無邪気に楽しんでるけど、日本じゃそれをカツアゲと言ううんだよ。

もう、いいから着替えてきなさいよ。

 

って事で着替えたワケですよ。

で、着替え終わるじゃん。

するとね・・・

 

 



 

 

沈黙を決め込むのよ。

 

この暴君。

なんとかなんねえかな・・・

グルメリポート

06.28th,2013

毎度お世話になってる方がいてね。

まあ、誰にでもいるわな。

そんな、お世話になってる方がタイのマイナーな食事処に詳しいの。

で、それを我が物顔で人に紹介するのが自己主張の強いボク。

 

たまにはグルメリポートでもしてみっかな。

場所はコチラ、パタナカン通り。

 

 



 

 

その一角に存在する中華料理。

何つーんだっけな?小さいお皿で少量なのね。

だから、2人で行ってもそこそこの種類は食べれるよ。

 

 



 

 

周りの店はローカル的なのが多いけど、なんかタイ人な感覚で言うと小奇麗なお店よ。

 

で、売りはコレ。

 

 



 

 

なんかの肉を上手に煮込んだヤツ。

 

・・・

 

・・・

 

どう?

この分かり肉過ぎるざっくりしたグルメリポート。

( わかりにくすぎるって打って、分かり難過ぎるってやろうとしたら、難いが肉いなるっつー煮込み肉の奇跡が起きた。)

 

まあ、そんな事はさておきこのざっくりリポート。

もうさ、ボクなんてこんな報告しようと思ってメシ食ってねえワケよ。

だから、途中で写真撮るのなんてクソ喰らえ。

いや、実際に食ってるのはクソじゃなくて中華なんだよ。

 

OL給湯室並な話の飛び方したけど 。

要するにボクは向いてない。

そういうメシ食いながらパシャパシャ撮るの向いてない。

 

だからね。

写真でも取ろうと思った時にゃね。。。

 

 



 

 

後の祭りっす・・・

コレ見せて、美味そうでしょ?なんて言えねえよね。

 

こんな行先と写真で行きたい人は、行けるもんなら行ってみて。

食事はスゲエ美味いから。

新メンバー

06.27th,2013

ろう学校の新メンバーのコイツ。

まだ幼稚園生らしい。

 

 



 

 

リアル版”ついでにとんちんかん”の抜作先生を見たよ。

ちなみにこの田舎のチョキをアゴに充てるこのポーズはタイ人の写真ポーズね。

 

で、この抜作。

手話でのあだ名はコレ。

 

 



 

 

耳に 特徴があるからかな。

 

でもさ。

この抜作。

抜作なのに練習熱心。

 

みんなに混ざってゲームをやってるとさ。。。

 

 



 

 

端っこでドリブル練習。

抜作なのに 。。。

 

 

ふふふっ。

なんか、またイイの見つけちゃったって感じね。

 

 

ちなみに。

本物の抜作先生はコチラ。

 

 



 

ちょっと失礼すぎるかな・・・

まつ毛の右手

06.26th,2013

さて、昨日もまつ毛はドリブル練習。

右手は上がるのでしょうか?

 

 



 

おっ、良い調子。

頑張って!

 

と、思ったら。

 

 



 

 

嗚呼、上がっちゃった。

 

気を取り直して。

頑張れっ!

 

 



 

 

順調なご様子。

だから、ボクが他の2対2をやってるコイツらを見てたのね。

 

 



 

 

油断した!

遠く、チビッ子の陰で・・・

 

 



 

 

ああぁぁ、上がっちゃった。

 

でね。

まあ、真面目にやってはいるワケよ。

でも、要所要所2対2の練習が愛おしいらしく、気になって横目チラチラで見てるのね。

 

 



 

 

分かったよ。

じゃあ、やりなさいよ。

 

ってやらすとね。

なぜだろう?

喜びじゃないのよ。

 

 



 

 

爆笑なのよ。

 

でも、どうあがいても運動能力は低いのよ。

だから・・・

 

 



 

 

すぐ倒されるわな。

 

なんか、最近になって気付いたんだけど、橋田橋田って言ってたけど、基本コイツらみんな驚くほどのマイペースね。

 

その橋田。

 

現在。

 

足を痛めてビーサン登校。

 



 

 

髪形うっすら大五郎だし・・・

もう、どうにでもなれ。

テスト

06.25th,2013

ちょっとテスト。

 

内容は気にしないで。

 

 



 

テスト

テスト

 

テスト。

なんか、ヒロシですって言ってるみたいね。

PAGETOP