
相原 豊(あいはら ゆたか)
YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
WORK:
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表
タイに戻って来たよ。
色々日本でのお話しを更新しときたかったけど、日本じゃあんまりできなくてね。
だって、デジカメのケーブル忘れて帰っちゃったから・・・
ってことで、しばらくは日本のお話でお茶を濁してね。
まずは、大阪遠征。
アンプティサッカーの関西チームの練習に出た後ね。
ウガンダで知り合った人が大阪で女子サッカー部の顧問をしてるのね。
で、数年前にその部活に参戦。
みんないい奴でそれから仲良くしてもらってるのよ。
今回はその顧問の先生と当時の部員で飲みに行こうってなってね。
大阪は梅田で先生と集合。
男二人で歩いてると、後ろから女子が接近。
なんか大人っぽくなったやつらだったのね。
5年前くらいは女子高生だった奴らが、ちょっとだけ大人っぽくなってたから一瞬わかんなかったのね。
って、思ってたら1人が一言。
”人ごみの中で一人だけ濃すぎて、ユタカさん遠くにいても一人だけ目立ってましたよ。”
大阪ってほぼ外国のハズなのに・・・
その中でも濃く目立っちゃうのか・・・
ちなみにその女の子たちと記念撮影。
うわっ・・・
確かに濃いっつーか、黒い・・・
っつーか、両サイドが白過ぎなんだよ。
みんな、アホで心配だったけど今や立派に働いてたよね。
こうやって一緒に呑めるようにまでなってね。
相変わらず良い奴で良かったよね。
また、大阪に行ったらみんなで飲もうね。
いやぁ、走った。
今回の日本も走ったよ。
あっち行ったりこっち行ったり。
移動距離は相当なもんだったよ。
そして、サッカーしまくり。
で、今日は締めのラーメン的な感じの午前中のサッカー。
そして、タイに戻るよ。
日本の模様はタイに戻ってから。
日本で一緒にサッカーやってくれた仲間たち。
飲んだくれた愚か者たち。
ありがとう。
また、帰国の際はよろしくね。
知ってる?
超大型スポーツ店。
ボクは毎回そこでお買い物。
今回はタイでの溜まったお買い物。
トレシュー、トレシュー、ひとつ休んでスパイクとやべっちFCのDVDを購入。
一気に行く勇気はないから徐々に徐々に、そして平に平にお買いもの。
”安くしてくれないかなぁ”なんて言いながらね。
セール品ばっか覗いてるくせに、まだ安くしてもらおうって言う関西人の父を持つサラブレッド。
すんげえ安くしてもらったコイツを購入。
むふふっ。
お値段は秘密。
基本、A型のボクは箱とか色々と大事にするタイプなんだけど、こう何足も買うともうそれもしらけてくるよね。
真っ裸で帰宅。
万引きじゃありませんよっ!
なんて説明しながら店を後に。
ちなみに、この写メの撮影は店員さん。
心の広いギャラリーⅡにみんな行ってみて。
のらりくらりと大阪へ。
仮眠とかそういうのじゃなく、生きるために一度浜松で降りて時間ほど睡眠。
そりゃそうだ。
実は前日、結構飲んでたし、そのあと1日クソ暑い中サッカーしてたし。
そして、なんとか辿り着いた大阪。
何しに来たって?
関西にもアンプティサッカーのチームがあるのよ。
で、それの練習に参加させてもらいたいなぁ・・・なんて思ってね。
来月日本選手権じゃ敵同士なのに、自分勝手な”入れて”の申し出に快く承諾。
流石、日本の中の外国。
受け皿と心が広い。
でも、個人個人やら練習風景なんかは、写真撮るの忘れたりブログに載っけていいか聞かなかったから、会場だけ。
隣には海かなんかの水ものがある、爽やかなグランド。
でも、クソ暑さのせいで感想はもちろん”クソ暑ぃ”。
2日間で3回の練習。
これが一人合宿。
この後、女子高生たちと多少のサッカーの予定だったけど、神の恵み”雨”のお陰せいで中止。
サッカー自体の合宿はこれで終了。
ご無沙汰。
サッカーしまくってるのね。
で、先週土曜日。
朝から大宮でタイにいた時の仲間たちとサッカー。
紅白戦!
なんて響きで行ってみたら、30分4本ですよ。
暑ぃのに辛い辛い。。。
で、ここで終わりじゃないの。
午後は、最近のユタカのメイン。
アンプティサッカーの練習 In 埼玉。
午前中で、足がプルプル言ってボクに横っ跳びは辛いっす。
呼吸法をラマーズ法に切り替えてもしんどいしんどい。
みんな、疲れてんの?なんて聞いてくるけど、33にしちゃかなり元気な方だと思うよ。
世の中の33歳は午前と午後サッカーしないから。
だから、ここは得意の疲れてないフリで乗り切ったよ。
もうさ。
終わるとグッテリじゃん。
近場の銭湯へ癒されに。
なんで、癒される必要があるかってね???
その足で、大阪に行くのでした。
しかも車で。
目的はサッカー。
これぞ、一人合宿よね。
つづく・・・
ちょいとご無沙汰の更新。
日本に帰ると色々忙しいね。
今度はボクの教え子の女子とお食事へ。
未来(みく)ちゃん。
で、陸希も連れて行ったすたみな太郎へ。
ちなみに、すたみなさん-ブラジル料理-すたみなさんと3日連続の肉祭り。
肉食系男子のお手本ですな。
で、未来はチームの方針で炭酸を飲んじゃいけないみたいなの。
偉いね。
ちゃんと守ってるよ。
の、横でメロンソーダがぶ飲みの元コーチ。
なんか、未来の足引っ張ってるみたいで悪いね・・・。
で、実はこの未来。
高校生で国体に入ってるのね。
去年なんか、周りはみんな大学生なのに、高校1年で一人だけ選出されて。
今年も順当に国体に入ったみたい。
全く・・・誰に似たんだか・・・。
でもさ。
いい年したおっちゃんが女子高生連れてメシ行ってるワケでしょ。
ちょっと怪しいよね・・・。
でも、未来。
また行こう。
ボクが日本で指導してた時の子。
りき。
漢字で書くと陸希。
オシャレな漢字の方で、竹内の漢字じゃない方のりき。
毎回、一時帰国した時はコイツとメシに行くのね。
小学1年生だった陸希も、もう中学1年生。
なのに・・・
”この後、サッカーやるでしょ?”って、雨の中サッカーやる気満々の格好で来ちゃう中学生に育ってしまった・・・
で、行きましたるは”すたみな太郎”。
お試しかっ!の帰れま10でやってるのをタイで見て、無性に行きたかったの。
要は食い放題です。
寿司やら肉やらなにやらが食い放題。
アイスや和菓子や洋菓子やら。
自分で作る綿菓子やクレープもございますのよね。
中学生にも綿菓子は魅力らしい。
中学生になってまで情けない・・・
と、言いつつ33歳もノリノリ。
この品揃えに対して陸希さん。
”すたみなさん、スゴイっすね。”らしいです。
腹いっぱいで平和に終了。
世の中の全てがすたみな太郎だったら、戦争は起きないと思う。
陸希。
また行こう!
行ってきたよ。
切れてしまった免許の更新。
いや・・・海外行ってたから・・・
パスポート持っていけば楽に更新できると思ったのね。
したらよ。
住民票も必要でやんの。
しかも、9時までに受付しろとか言ってんし。
ユタカ到着、9時10分・・・
午後の登録に向け、市役所へ住民票の旅。
で、午後に戻ってきてさ。
すっげえ混んでやがんの。
なのに、適正相談室みたいなところに連れていかれるし。
しかも、前に相談してる人が長え長え。
進路相談かなんかしてるのかと思ったもん。
で、こっちは早く帰ってサッカーしたいワケよ。
なのに・・・
講習2時間。。。
しかも、いつの間にかやらかしてた様で。。。
違反者講習コース。。。
いつやった?
ボクはいつ法に反した?
2時間おとなしく講習受けてようやく解放。
無事に免許ゲット。
今、なでしこ観てる最中ね。
なのに、急にタイローカルのTVったら急に映像がボルトになるんだもん。
あ、ちなみに今終了のホイッスル。
残念だけど、銀メダルってよく頑張ったよね。
でね、他のチャンネルでもなでしこやってたから切り替え。
クソッ!!!!
停電しやがった。
文句言いに、フロントへ。
ダブルでクソッッッ!!!
道中のエレベーター、止まりやがった。
生まれて初めてエレベーターの呼び出しボタンを押したよ。
で、再び観戦。
で、さっき終わったところね。
さて。
こんなブログ更新してる場合じゃないね。
フライトが今から2時間後だから。
さっさと準備して日本へ旅立ちます。
うちのスクールには中学生もいるのね。
で、一人上手い子がいるのよ。
うちで、小学生とやるより地元の同い年の子たちとやらせた方が良いと思ってね。
結構色んなところをたらいまわしにしたのよ。
時には女子チームと。
後ろの方で遠慮してやがんの。。。
でね。
ちょっと知り合いになったタイ人にお願いしたら、チームに入れてもらえそうだったのね。
で、ボクが連れて行けなかったから、電話番号だけ教えといたのね。
そしたらこの前さ。
”ユタカ、タイ人の方の練習行くから、明日の練習休むね。”
って、連絡が来たの。
でかした!って感じよね。
友だちのお母さんがタイ語ペラペラだから、電話してもらって練習に参加したみたい。
自分で、どっちがいいか選んで行動してね。
しかも、タイ人の中に入り込んでさ。
いやぁ、コイツは良い経験をしてるね。
なかなかのイケメン(イケてるメンタル)ね。