
相原 豊(あいはら ゆたか)
YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
WORK:
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表
JASの仲間が入院した!
そいつは大変だ。
お見舞いに行こう。
ってのが親友ってやつよね。
ボクらだとね・・・
入院した。
なんか、やってやろう。
ってなるワケね。
さあ、見舞いましょう。
こんな子連れて、お見舞い行こう。
そして、好きにさてあげよう。
男だけど・・・
この写真、男3人だから。
で、この真ん中の子に、ボクがハロウィンで使った看護師の衣装を着せてお見舞いに行こう。
でね。
到着。
超焦ってたよ。
男であることはわかってるみたい。
で、根が真面目な彼はどうしていいかわからず、右往左往。
治ったんじゃねえかな?ってくらい。
ボクらに入院教える方が悪いよね。
ボクがサッカーしに行ってる孤児院。
この前、孤児院同士のスポーツ大会があったのね。
で、スポーツ大会の前は年上の兄ちゃんたちが、子供たちに色々指導するのよ。
でもさ、きっと見よう見まねだったりするんだろうね。
これを見たとき、嫌な予感がしたよ。
やっぱり、引っ張るよね・・・
しかも、足元注目してみましょう。
思いっきり、サッカーのスパイクじゃないですか。。。
コンクリート相手にカツカツと奏でてるよね。
で、こっちは・・・
絶対に、重たい何かが入ってるよね。
リュックって言ったら、ボクは遠足に使うもののイメージで、中身はもっと可愛らしくないとダメでしょ。
これが、終わってからボクのサッカーをやるから、結構テンション下がってるよね。
しんどかったら止めとく?って聞いたら、やりたいって言ってくれるからうれしいしありがたいよね。
なんにせよ、このトレーニングはやめた方が良いよね。
結構前なんだけど、友達がブラスバンドやってて、デパートのイベントで演奏するっていうから見に行ったの。
行ってきました伊勢丹。
あ、タイでの話ね。
そう、タイには伊勢丹もあるのよ。
象が街中歩いてるなんて、バンコクじゃないからね。
で、その演奏。
なかなか乙なもんですな。
でね。
この伊勢丹と隣接して、タイのZENって言うデパートがあるのよ。
伊勢丹とZENの構内で行き来できるくらいの隣接。
で、その足でZENに移動。
1分で移動完了。
したら、こっちはこっちでやたらワンチャカ音楽が流れてるのよ。
で、見てみたらなんかのイベントが。
真昼間からデパートの中心で踊り狂ってるワケですよ。
方やブラスバンド。
方や谷間ダンス。
デパート間での日タイ戦争ね。
やっぱりさ。
ボクは色んな事を容から入ろうと思うワケよ。
だからさ。
今、キーパー練習してるじゃん。
買っちゃった。
キーパーシャツ。
約700円也。
なんか、買ったら早く着たいじゃん。
だからホレ。
TV見てる時も着てるのね。
初めてサッカーボールを買ってもらった少年のメンタルよね。
このクソ暑いタイで、長そでシャツ。
正直、苦しいです。
ダイエットね。
夜にお誘いがあると、飲みに行っちゃうじゃん。
すると便利なのが、翌日のサウナ。
ハイ、偉そうにサウナのついてるコンドミニアムに住んでます。
で、日本でもボクはスーパー銭湯やらサウナが好きなの。
日本の我が家から車で5分のスーパー銭湯。
サウナにゃ色んなドラマがございますわね。
ここには塩サウナがあるのね。
塩サウナで塩もみするとお肌スベスベよ。
スベスベの実食べたかのごとくよね。
で、その塩サウナに入ってたら、目の前に爺さんが。
で、爺さん。
目の前の塩をガッツリ一掴み。
男らしかったなぁ。
思いっきり、キ〇タマに擦り付けとったよ。
爺さん、キ〇タマがシワシワなの気にしてたのかな?
まだ返り咲く気なのかな?
なんにせよ、元気でいてほしいです。
久々にキッカーズの平日の部に参加。
参加者の中にはダイエット企画に乗っかってる人も参加。
久々の参加だけど、ボクはコーチの立場で行ってるから、そんなに運動量はないのよね。
でも、参加者は結構な運動量。
ダイエットで負けたくねえ。。。
だから、終了後に酒でも飲んでもらおうとダイエット参加者と食事に。
ふふふっ。
まんまとビールを飲んでたよ。
と、思いきや・・・
ボクもコーラを飲みすぎて、家で体重計ったら1kg増加・・・
ミイラ取りがミイラになるならいいもんだよ。
ミイラ取りがデブになったよ。。。
日本じゃどこへ行ってもダイエットダイエットね。
と、いいつつ、ここタイのキッカーズのお父さんたちと。
”ボク、太りやすい体質なんですよ。”
”あれ?〇〇さん太りました?”
なんて会話が横行してまして。
特に”〇〇さん太りました?”は会話の節々に挟み込んでる感じ。
”太りました?”でミルフィーユですよ。
ってことで、そんな太ったり太りやすかったり、ただノリが良かったキッカーズのお父さんコーチたちと始めました。
ダイエット勝負!
先週、みんなで体重を量りまして。
で、1ヶ月後にもまた体重測定。
で、負けた人はみんなにちょっといい店でランチをゴチね。
しかも、奢るだけで自分は食べずに見とくだけ。
ボクの体重、今68㎏。
2kgくらいは減らします。
タイに戻ってきての生活もね。
アンプティサッカー日本代表ゴールキーパー目指して練習中。
それっぽいでしょ?
でも、シュート練習じゃこんな情けない姿も・・・
シュート練習ってしんどいね。
最近キーパーの辛さを感じてるよ。
なのに、試合が始まると・・・
フィールドで参戦。
しっくりくるよ。
でも、この前の試合はキーパーがいなかったから・・・
キーパーで出場。
”入れられても文句言わないでね。”
なんて、オカマみてえな事言いそうになった自分を猛省。
コツコツだけど、代表キーパー目指して頑張っております。
そもそもね。
って、文頭からいきなりそもそもなんて言われても困るだろうけど、そもそもね。
羽田空港の店が閉まってたのなんだけど、ホントは朝便だったのよ。
でも、メディカルさんのお偉いさんに”試合出てから帰れ”の一言で夜便に変更になったの。
で、その夜便なんだけど、シンガポール経由なのね。
シンガポールでさ・・・
乗り継ぎ時間、30分・・・
間に合わんよ・・・
シンガポールで飛行機降りて、初めてカートに乗ったよ。
で、ギリギリ搭乗。
なんだけど、この運転中のおばちゃんがいうワケよ。
荷物は間に合わないって。。。
いや、結局タイの空港で待たにゃいかんのかい。
ボクらがシンガポールで時間をつぶすって選択肢はないみたい。
はっきり言われたもん。
”あなた達は選べないよ。”って。
そんな、軍人のようなセリフを聞いて、ボクはタイに戻って来たのよ。
みんなも、乗継には注意してね。
日本はゴールデンウィークなんでしょ。
きっと青キジの正義くらい、日本はだらけきってるんだろうね。
さ。
昔の話がここ数日続くと思うけど、チンして暖めて食べてあげてね。
今回、タイに戻ってきた時、羽田空港使ったのね。
羽田はイイヨォ。
土産物屋が充実してるの。
で、お世話になってる栃木出身の旅行会社の社長さんと、京都出身のその奥様と話してて、山梨名物(だと思った)信玄餅を知らないって話をしてたのね。
餃子と八つ橋の存在で油断してたんだろうね。
日本に帰った時に信玄餅でもお土産で持っていこうと思ってね。
調べたら羽田空港に売ってるらしいの。
夜便だったから22時くらいに空港着きまして・・・
なんか、活気がねえ。
って思ってたらさ。。。
ほとんどの土産物屋たち、22時閉店でやんの。
なんも買えねえ。
で、そんな中空いてる店って言ったら、メシ処ばっかなのよ。
いや、メシは家で食ってきたから。。。
で、ここからはタイに住んでる人しか分かんない事ね。
土産物屋でフラフラするために、いつもより早く空港に着いたから、ホントやることないワケよ。
しょうがない、ラーメンでも食っとくか。
って、入った先はコチラ。
わざわざ”せたが屋・羽田空港店”。
コレ見て、”わざわざ”の意味が分かった方。
貴方、または貴女はタイ通です。