HOME > BLOG

ブログ相原ユタカ:タイカレーしか食べれません~タイサッカー奮闘記~

プロフィール

相原 豊(あいはら ゆたか)

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ

WORK:

サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

facebook Twitter YouTube
詳細はこちら

NEW ENTRY

CATEGORY

YEAR ARCHIVE

土鍋

05.05th,2012

さ、PC復活して、何事もなかったかのように書き始めるよ。

 

ボクさ、鍋が好きなの。

とりあえず、鍋があれば一体感が出ていいなって思うワケさ。

 

で、とうとう買いましたるわ一人用鍋。

 

002-s

 

でもさ、うちのってゆーか、タイのキッチンは火じゃないのよ。

 

001-s

 

買う時に思ったよ。

これじゃ、使えんなって。

で、店員に一応使えるか聞いてみたのね。

店員、ニコニコ顔で大丈夫って。

 

で、試してみたらなんも起きん。。。

やっぱりとしか言いようがねえ・・・

 

む、使い道を失ったボクの鍋。

こんな使い方しか思い浮かばん。

 

006-s

 

・・・

 

PC復活して、久々に更新したって言ってもこんなもんよ。

復活!

05.04th,2012

やっと。

やっとネットとPCがセッションできたよ。

我が家でのネットが復活よ!!!

 

WiFiで我が家のどこでもネットができるように。

こんな感じで、家のどこでもWiFiを感じてる次第でおります。

 

1182-s

 

で、この環境を作るために業者を待った時間。

・・・6時間。

 

ワタクシも忍耐強くなったもんです。

明日から、ため込んだネタの放出から開始します。

ご無沙汰

05.03rd,2012

ご無沙汰っす。

PCだけは回復したよ。

で、もうネットカフェじゃなく、ただのカフェで自分のPC持参でネットしてるよ。

なんか、ウガンダの青年海外協力隊みたいな生活よ。

 

我が家のネット環境を治してもらってネットやりまくる予定だったのね。

いろいろやることはあるのよ。

で、今日のお昼までにネット屋さんが来てくれるって話だったんだけど・・・

 

案の定来ないわな。。。

 

まちぼうけ~♪

まちぼうけ~♪

ある日せっせと野良稼ぎ~♪

by北原白秋

 

よりもまちぼうけ。

こんなに待ったらはしゃいだスライディングでできた脛の傷も癒えちゃうよ。

 

001-q

 

32にもなると傷の治りが遅くなるわよね~。

そんなボクの脛より、ネットを治してほしいよ・・・

今日も

04.27th,2012

ネットカフェ。

もう、いい加減PCを買う方向で。

 

色々、旬なネタとかあったけど、もう古くなってきたよね。

我が家でネットができるようになったら、一応チンして温めてから出しますね。

ご勘弁を。

もう少々お待ちを

04.26th,2012

PC買おうかなとか色々模索中です。

ちなみにネットカフェ中。

 

もう少々お待ちを。

ただいま

04.23rd,2012

ただいま。

タイに戻ってきたよ。

色々書きたいことはあるんだけど、我が家のネットがイカレポンチ。

だから、またまたネットカフェ。

 

PCが復帰したらボクのお腹ぐらい、ガンガン放出してくから待っててね。

ほいじゃ、日本で遊んでくれたみんな。

ありがとね。

相洋高校

04.21st,2012

久々ってゆーか、初めて高校のサッカー部の先生たちと飲みに。

もう10年ぶりくらいかな、電車で小田原に降りるの。

 

画像-0048

 

ビックリするくらい変わってたよね。

昔、階段なんかなかったんじゃねーかな。

 

で、なんか豪華な日本食屋に連れてってもらってね。

生徒・監督の立場は置いといて、とりあえずただの酔っ払いになり下がっていた監督。

もしかしたらボクのルーツはここにあったのかもね。

 

そして、今話して改めて思うんだけど、うちの監督って結構サッカー知ってるんだね。

ってゆーか、自分が指導をやって分かる事なんだけど、監督の指導のレベルってすげえ高いよね。

 

って誉めときゃいいかな。

新聞に載ったのに相洋の名前が出てねえって散々言われたからね。

エンジ(ユニホームカラー)の血が流れてねえって。

 

こうやって年月たってから恩師と飲むのっていいもんだね。

うちのスクールの事もいつかこうして飲みたいね。

 

画像-0051

 

先生、酔っ払い扱いしてスイマセン。

あと、ご馳走様でした。

便所

04.20th,2012

我が家のトイレが故障したのね。

なんか漏電してるとかで。

で、何かしらの事があれば大騒ぎしたくなるオトンが先日から大騒ぎ。

昨日の朝から便座を買いに行くとのこと。

 

で、とりあえず家の水を全部止めて便座を外したの。

 

画像-0043

 

で、買いに行くって言ってるんだけど、水止めたままじゃん。

ボクだってお出かけの準備したいのに顔も洗えなきゃ歯も磨けねえ。

 

水がねえ。

ウガンダ以来、こんなの久々味わったよ。

 

我が家にある唯一の水。

風呂場・・・

 

風呂場の水で顔洗って。

歯も磨いて・・・

 

根性ってこういうことなんだろうね。

お陰さまでトイレ、ちゃんと新調されましたよ。

カナリアリーグ

04.19th,2012

ってのが東京近郊でやってるのね。

タイのサッカー仲間たちが戦うこのリーグ。

東京のはずれ、さいたまで試合。

ボクも助っ人で参戦。

の、はずがやたら道を迷いまして・・・

 

httpv://www.youtube.com/watch?v=nauaeiLHShk

 

このくらい迷った。

ひとつ曲がり角、ひとつ間違えて~♪

どころじゃなくとんでもなく迷った。

浦和まで行っちまった。

 

コンビニでおばちゃんに尋ねたら、頓珍漢な説明を。

あきらめて次のコンビニへ行ったら、深夜のバイトレベルの個性的な髪形したバイトの兄ちゃんは、この辺のものじゃなくて分からないらしい。

もう1軒行ったコンビニは、おばちゃんは分からず、恐れ多くもレジにいる客の兄ちゃんに尋ねてくれた。

兄ちゃんも親切に教えてくれて、近所までようやっと到着。

ダメ押しでたまたまいたコンビニのカワイイ店員さんに聞いたら、指差して丁寧に教えてくれた。

 

いつもより、炭酸飲料を多く買ってあげた。

 

で、やっとこさ着いたグランドはなかなか綺麗。

 

画像-0039

 

遅れて登場のユタカ。

例のスパイクを履いて試合。

長くなるから試合内容は割愛。

 

2-1で勝ったよ。

チームに所属してなくても試合って結構出れるもんだね。

スパイクのベロ

04.18th,2012

前にちらっと出てきたボクのスパイク。

 

DSC_1136

 

ベロがちっちゃいのよ。

だからね・・・

 

画像-0041

 

ベロ、取ってみました。

で、腕の良いおじさんがいるお店に行って、前モレリアのベロと交換。

こんな仕上りに仕上りに。

 

画像-0040

 

ベロが短いと裸足でボール蹴ってる感が否めないけど、こうなるとスパイクで蹴ってるって感じね。

 

みなさん、ベロをお大事に。

PAGETOP