HOME > BLOG

ブログ相原ユタカ:タイカレーしか食べれません~タイサッカー奮闘記~

プロフィール

相原 豊(あいはら ゆたか)

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ

WORK:

サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

facebook Twitter YouTube
詳細はこちら

NEW ENTRY

CATEGORY

YEAR ARCHIVE

タイサッカー

08.04th,2009

”タイサッカー奮闘記”な~んて言っておきながらサッカー話してないでしょ。

いや、しょうがないのよ。

だってなんのあてもなくタイに来たから、話すほどのサッカー話がないのよ。

ホレ、毎回どこかの国に行くときってそうでしょ?

最初にタイに来た時も、よく分からずのストリートサッカーをやってたし、バングラデシュじゃ、出されたカレーをひた食ってたし、ウガンダに関しては恐怖で空港から出れなかったし。

 

今回も0からの出発ですわ。

サッカー奮闘話はもうちょい待ってね。

帰国

08.02nd,2009

この場合、帰国というのが正しいのかよく分んないけど、とりあえず無事にタイに到着。

1ヶ月ほどタイに住んで、ちょっと日本に戻って気が付いたこと。

・日本だろうがタイだろうが、暑いのに耐えきれん。
・あんなに心配してたはずの母親は、国外の息子には関心がなく、国内にいる孫に気持ちを切り替えている。
・基本的に実家は、出ていく人間に冷たい。
・タイでは薄れてたけど、実はかなり自分自身がこ汚かった。

もう、タイに永住するしか方法がないらしい。
とにかく無事にタイに戻ってきたから、明日からまたコツコツと目標に向かって走り出します。

お久しぶりに

08.01st,2009

お久しぶりに、タイに行くまでボクが指導してた小学生のチームに行ったのね。

相変わらずみんな可愛かったよ。

しかも、結構サッカーうまいしね。


ボクは、そんな子達をタイで育てないとなぁ。
なんて感慨にふけてるワケよ。

ってことで、ボクの”日本ビザ取りの旅”は終了。
今日の夕方便でタイに戻ります。


待ってろ!!!タイランドッ!!!

運転免許

07.30th,2009

本日は運転免許を国際免許に切り替えに行ってきたよ。

朝っぱらから小田急線に乗り、女性専用車両に後ろ髪を引かれながら、国際免許ゲットへ。

これまたなんなくゲット。


でね、もう日本の世間は夏休みなんだね。
”海、プールに行きます”オーラ満開の、女の子たちが多いやね。

こっちゃタイから帰ってきてるワケでしょ。

なんか、少しくらいなら触ってもいいんじゃねえのかって気になってきてしまう。


これすなわち”タイ病”ですよ。

タイにしばらくいた人にしか分からない病気です。

ビザ

07.29th,2009

なんなくゲット!!!

今回はすんなりビザが下りたよ。

あとは、その他の手続き諸々だね。それと飲み・・・

結構、忙しいかも・・・


”若いうちは、少しぐらい寝なくても大丈夫。寝ずに遊べ!”


恐らく若い時分、そんなに遊んでいないであろうオッサンによく言われました。

土曜日のタイへの帰国まで、踏ん張ります。

ぼやき

07.28th,2009

なんだ。


日本も雨季なんだ・・・

変化

07.28th,2009

1ヶ月ぶりの日本。

って言ったって、何も変わったことなんてないよね。

だってたった1ヶ月だもん。

変わったことと言ったら、ボクの部屋の色んなモノが、父親の手によって”整理”と言う名を借りた”排除”を受けていたこと。
きっと昔の独裁者はこうやって人を殺めていたんだろうね。

そして、その父親は相変わらず何を言ってるかよく分からない人だったし。


嗚呼、この親にしてこのボクか・・・


とりあえず、その親父の運転で駅まで行って、大使館にでも行ってきます。

突然ですが

07.27th,2009

ただいま、一時帰国中。

ビザ取得の為なのね。

明日、大使館に行ってきます。

前に「裏海外日記」の方でも書いたけど、いい思い出があまりない。
ってゆーより悪い思い出しかない。

ボクとしては、バングラデシュ行くのも大使館行くのも気が重くてしょうがない。

早くタイに帰りたい・・・

体の異変

07.25th,2009

何度か言ってるように、ボクは辛いもんが食べれないのよ。

でね、甘いもんはスゲエ好きなのよ。

 

ここタイランド。

実は甘いもんだってたっぷりあるんだよね。

 

屋台で飲むお茶。

ソフトクリーム。

タイ製おやつ。

 

全てにおいて比の付けどころのない甘さよ。

 

食べ続けた結果・・・

 

おしっこのにおいが、甘くなってきちゃった・・・

 

ほんの2年ほど前。

若干20歳の女の子に言われたの。

 

”ユタカさん、人生そんなに甘くないですよ。”

 

おしっこのにおいが甘い奴なんだもん。

人生甘いに決まってるだろ。

生活のお伴

07.24th,2009

最近、ってゆーかタイに来た時点ですでに髪が結構伸びてきてたのよ。だからドライヤーが結構欲しかったの。

来タイ当初、泊めてもらってたセグちゃん(日本人)の家はドライヤーは無かったのね。

 

セグちゃん坊主だし・・・

そのくせ、ヘアワックスだけは持ってるって言う、こだわりの男だし。

 

で、ようやく引っ越して、ドライヤー購入。

DSC00020-s

コードの呪縛から解放されたこいつは・・・

スゲーぜ。

 

なんかね。

 

飛行機みたいな音がするの・・・

 

しかもね、言うほど乾かないの・・・

 

さすが、1番安い奴。

こいつと共にボクは朝目覚めるワケ。

 

爆音ドライヤー ・ ・ ・ 約1,000円

使用の際の思い出 ・ ・ ・ プライスレス

お金で買えない価値がある。

PAGETOP