
相原 豊(あいはら ゆたか)
YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
WORK:
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表
36歳になっちまいました。
今回も自分の誕生日に、人からのメッセージで気づきました。
皆さんのメッセージありがたいっす。
ありがとうございます。
36歳になっても、ガッツリとふざけていきます。
皆さん、応援よろしくお願いします。
やっと。
ろう学校の今シーズンのユニホームが完成!
やっと。
昨日、配ったんだよね。
これだ。
1・2・3!
アイツららしく、明るく派手なユニホームにしてみました。
みんな気に入ってくれて、張り切ってサッカーやってたよ。
まあ、若干名相変わらずなのもいますが。。。
今シーズンはこれでがんばりやす!
各スポンサー様。
今シーズンもありがとうございます。
前にタイのテレビ取材を受けたって言ったじゃん。
で、車のシーンあるでしょ。
実はバンセンって、ちょっとエッチなお店があるのね。
このシーン。
ボクの外側にガッツリそのお店があるの。
なんか今から入りますみたいな。
違うからね。
この後、子供とサッカーやるんだからね。
風俗レポじゃないからね!
ってワケじゃないけどさ。
雨季のはずなのにクソ暑い。
見てこのピーカン照り。
そりゃクソ暑いタイの15時だもん。
みんな、出来る男たちはオフィスでエアコンがん焚きで仕事してるよ。
そして、出来ねえ男の最上級は。。。
うん。
帽子までかぶりだしたよ。
そういや、あんま見ないんだよね。
帽子かぶってサッカーやってるタイ人。
でさ。
一人がやると、みんながいいなって思ってやりたくなるのが子供。
だからってさ。。。
小豆洗いにゃデカすぎるだろ。。。
とりあえず、クソ暑いけど元気にみんなやってます。
ボクがちょくちょくお手伝いさせてもらってるサッカーチーム。
キッカーズってのがあるのね。
そのキッカーズがシラチャに遠征に来たのね。
子どもから大人まで100人以上のサッカー小僧たちが。
で。
その後、シーフードレストランで交流会。
総勢130人。
ほぼ貸切ね。
こんなに人が集まると、なんか楽しくなっちゃうのがユタカ。
ハイ、泥酔です。
まさか、子供に一気コールをされるとは。。。
酒飲んで、潰れて。
家帰って、奥さんに怒られ。
それでも、ユタカ。
幸せな時間でした。
キッカーズのみんな。
また来てね~。
世の中のどれだけの人間がハットトリックをしたことがあるだろうね。
おっさんの言う、夜のハットトリックなんてサッカー絡みの結婚式のスピーチは置いといて。
なんと。
まつ毛がこの日、産まれて初めてのハットトリック。
恐らく、今が人生のピークだろうね。
何が驚きってさ。
Vシネがこのパフォーマンスを知ってたこと。
そして、バランス感の全くないまつ毛は、足を上げたら倒れるということ。
ちょっと早い人生のピークだけど、良かったな。
これからも頑張れよ、まつ毛。
新学期スタートにて、変化は?
って話をした気がするんだけど、実は大きな変化が。
中学生はサッカー卒業。
寂しいけどさ、新しい小さい子たちにも色んな経験させてあげたいしさ。
だから、中学生たちはサッカー卒業。
でもさ。
みんなサッカー好きなのよ。
ボクらのサッカーが終わった後に、自分たちで練習。
なのに。。。
卒業しても相変わらずの橋田は?
セパタクローに転身。。。
まあ、いいけどさ。
何が情けないってさ。
中学生にもなってコレよ。
下を青くしてこの笑顔。
まあ、いいやつってのは変わってないからこのままでいて欲しいよね。
の、バンコクろう学校。
夏休み明けで急に金髪になる子とか、色気の増す女の子いるじゃん。
あ、休み中に彼氏となんかあったな的なエロス。
ここ、バンコクろう学校にゃエロスも変化もあったもんじゃねえ。
あるのはネタと脂肪といつもどおりだけ。
チーム作りじゃ、相変わらず取り残されるぶちょおとまつ毛。
う~ん。
太ったな。
休みのたびに太ってくな。
なんか成長期に入ったVシネ。
ちょっと凛々しくなったにも関わらず。。。
短パンがずり落ちてるところは変化なし。
ネタも脂肪も相変わらずも1人で賄うVシネとまつ毛。
ちゃんと成長してくれるかしら。
ここ数日、ユタカブログがカリカチュアブログとなり、完全に他人のふんどしで相撲をとってます。
のこったのこった!
なんて言いながら、孤児院のサッカーも辞めずに残ってます。
ですが!
2名を除いてみんなユニホームを失くすという前代未聞の大失態。
今年はユニホームなしね、もう。
と、言うボクの感情とは別で。
カリカチュアが孤児院のやってきた。
またまた大人気でユタカは僻む。。。
と、その中に一人、いいのを発見!
坂本ちゃぢゃないですか!?
いいの見つけちゃったよね。
思わず、サッカー誘っちゃった。
その坂本ちゃん。
描いてもらったのね。
描き手、塩澤君曰く。
”絵が本人に勝てないっす。。。”
キャラが立ち過ぎるとそれはそれで問題らしい。
ってことで。
今回はこんな感じ。
ちょっとこの絵、面白くない?
塩澤君、ユタカのサッカーをすべて制覇ね。
ホント、ありがとう!!!
もうね。
辞めてやろおかなと思ってて。
職員の協力もないし、すぐにふざけるし、ユニホームなくすし、まあ色々。。
で、その意向を職員にも話したのね。
アンタらも協力しないし的な。
で、長いソンクラン休みに入ってて、この前再開。
の、前に意思確認。
ホントにやる気あんのかって。
職員の説教を聞くこいつら。
まあ、ユタカの怒りの矛先は職員にも向いてるんだけど、そこは棚に上げての説教。
で、聞いてるこいつらのTシャツ。
よく見ると。。。
シンケンジャー。。。
真剣な奴は絶対に着ないシャツだよね。
今シーズンも、やっちまいそうです。