
相原 豊(あいはら ゆたか)
YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
WORK:
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表
ちょっとお友達から、280バーツ(約850円)で寿司食い放題の噂を聞いたの。
で、最近加藤君もいないし餃子部も開けてないから1人でどんだけ食えるかやってみたの。
さあ、試合開始。
試合開始と同時に勢いよく喰らいついたのね。
皿はみるみる積まれていくの。
と、思いきや、すぐにスピードダウン。
開始わずか数分でユタカの運動量が落ちたよね。
山王工業の後半開始のゾーンプレスくらいアッという間に試合が終わってしまったよ。
13皿を以てボクの体は悲鳴を上げながら静かに動きを完全に止めたよ。
いやぁ、弱くなったもんですよ。
しかもさ、13って数字は色々不吉とか言われてるじゃんよ。
で、最後に皿増やすためにスイカとか取っちゃってるし・・・
いやぁ、みみっちくなったもんですよ。
加藤君ごめんね。
餃子が来たら頑張るから。
先に言っとく。
今日のは写真ないからね。
今日、ジムで走ってたのよ。
ルームランナーで走りながらふと思ったのよ。
”なんか観光気分味わいてえ”
じゃあ、味わおう。
って事でニューハーフショー。
観光気分でニューハーフショーっていう連想がなんか情けないよね。
今回はマンボっていうニューハーフショー。
前回のカリプソよりも大きな会場よ。
で、開演。
カリプソより大人し目の開演。
と、思いきや・・・
ワタクシ、相原ユタカ32歳。
ステージ上に呼びだされました。。。
すっげえでっけえニューハーフの胸元に手を強引に入れられて、恐怖以外の何物も感じれなかったよ。
きっと、観光=ニューハーフって連想からの天罰だろうね。
今後行かれる方、お気をつけて。
街で見かけたこんなトイレ。
いいのかな?
ホントにいいのかな?
BTSスクンビットラインのとある駅の真下のカフェにあるよ。
超暇な人は探してみて。
ろう学校でのボクのお気に入り。
名前は分かんないけどこの子。
4歳。
学校について、この子を見つけて抱っこするところからボクのサッカーは始まってるのね。
ボクにとっての超癒し系。
おめえじゃねえよ。
コイツ、すぐ入ってきたがんのよ。
で、ボクはこの子をよく追っかけてるのね。
もうさ。
こんな感じで写真撮ったら・・・
ちょっとした盗撮よね。
無邪気に友達とはしゃぎつつ・・・
最近ショックな出来事が。
なんかこの子に両想いの子がいるらしいの。
コイツ。
イッチャー(羨ましい)・・・
この男の子、サッカーやってんのよ。
心なしかボクの彼への対応が冷たくなったかも・・・
プライベートを職場に持ち込む32歳です。
さっき帰ってきました。
1泊2日の旅。
ってゆーか。。。
食中毒agein・・・
1泊2日の入院。
なんかさ、ボク最近弱くね?
こんだけ入院するなら、ブログのカテゴリーの欄に”入院”って作ろうかな。
もうね。
入院中トイレに入って驚愕よ。
ちょっとちびっちゃってたし、何よりちびっちゃった事に気付いてなかったし。
病院で、会う看護婦さん達みんな”覚えてるよ~”って言うし。
転校した子が遊びに戻ってきたみたいよね。
気さくすぎだろ。。。
でも、もう健康よ。
ご安心を。
土曜日に使わせてもらってる現地校。
そことお話合いがありまして、そこの学校に行ってきたのね。
実は。。。
順子師匠の学校ね。
話し合い終了後にさ、校舎をウロチョロしてたらさ。。。
イターーーーーーーーーーー!!!
実は師匠。
英語の先生なのね。
英語の先生なのに日本語に興味がおありの様子。
ボクが無礼を働くと金玉を叩いてこようとしながら”ウンチ”とか”バカ”とか言ってくるのね。
相変わらずの暴君ですよ。
で、お茶でもしようって話になって。
ロッドっていうもう1人の先生やってきてね。
売店じゃこの首からぶら下げてるカードでピッと清算なのね。
師匠の前で頑張ろうと”俺が払う”って息巻いたのね。
清算後・・・
残りが3バーツになっちゃってちょっと固まってたよ・・・
この学校の愛らしい先生たちね。
中身っていうかね。
ろう学校、結構でかいのね。
で、なんと売店も発見。
いやぁ、こんなものがあったんだね。
オカシイと思ったんだよ。
練習中にどこからともなくおっちゃんが水を持ってきてくれたりするからさ。
なんと、お菓子まで。
日本の名駄菓子。
”蒲焼きさん”的なお菓子ね。
いやさ、みんなこんな感じでオープンカフェ的な感じでくつろいでるののよ。
こういう売店の活躍のお陰でこうなってたのね。
で、ボクもお菓子購入。
なんと。
ボクは無料で良いみたい。
コーチ、ビップ扱いですよ。
だからね・・・
今後、お菓子を買い辛え・・・
ただ今遠慮中。。。
ボクが指導に通ってるろう学校。
うちのスクールの練習着を奴らにもあげたのね。
YAMAHAさんロゴのこの練習着ね。
お気に召してくれたようで。
で、このお調子モンがね。
次の練習でこんな格好でトコトコ歩いてきやがんのよ。
ま、コイツはこうやって小さい笑いも取ろうとする抜け目のない奴なのね。
ミスタービーンみたいなもんよね。
で、コイツ。
こっち向いたのね。
コレ、分かっててやってんのかな???
不覚にも爆笑させられちまった・・・
最近、コイツが愛らしくてしょうがないです。。。
さぁさぁ。ニューハーフショーのご開演。
昭和の匂い漂わしながら、歌って踊るニューハーフ達。
コレ。
なんかすげえワクワクすんのよ。
ユタカはサッカーと落語とミュージカルが好きなのね。
こりゃもう部屋とYシャツと私くらい3種の神器。
で、そのミュージカルっぽく歌って踊る彼らがなんか楽しそうで。
でね。
ただ、歌って踊って、てのだと楽しいのね。
でもね、そこにストーリー性を出そうとすると、グッチャグチャになるのよ。
なんか、最初タバコ吸ってて女性が出てきてその女性を口説いてみんな倒されてみたいな。
こんなお話もありまして。
こんな人たちが踊るのね。
ゴメンね、ピンボケで。
で、急にこんな人たちが襲いに来るの。
でね、1人が襲われて裸にされるの。
(実際はベージュのパンツ履いてるよ)
しかも、赤い仮面までつけられて倒されるの。
で、ゆっくり光を浴びて立ち上がるのね。
よく分からなくなってきたでしょ?
で、周りの人たちに仮面とってもらったり色んなものを装着されるの。
で、天に帰ってくみたいなストーリー。
かなり難解だったよ。
ボクはただ歌って踊ってくれる方が楽しげで好きだったなぁ。
こんな感じで目の前に来た時は恐怖だったけど・・・
タイに来た際は昭和の匂いを1度お試しあれ。
最近、サッカーネタが増えて(?)ボクらしさが薄れてきてるでしょ。
で、まずコチラをご覧あれ。
httpv://www.youtube.com/watch?v=bnczXRPPIyc
この昭和の匂い漂うこのゆずのPV。
この時代のこの世界をボクは知らない。
知らないけど、ボクは懐かしく感じるこの世界。
カリプソキャバレー。
何って?
ニューハーフショー。
リアルなオカマやゲイには関係を迫られるボクですが、安全なニューハーフショーに初めて行ってきたよ。
ホテルでやってるこのショー。
そこのホテルで食事付きコースもあるのね。
せっかくだから食事付きコースで。
で、ショーの前の食事。
軽快な音楽に合わせて、何ビス何スリーか分からない洋風な人が歌いだすのね。
客がボクら数人しかいなくてこの何スリーか分からない彼はちょくちょくコチラを激視してくれたよ。
そして、ショーの時間が来たからそこを去ろうとしたら寂しい目で必死の笑顔で見送ってくれたよ。
そりゃ寂しいよね。
聞いてくれる客がいなくなったワケだから・・・
で、ショー会場に入ったら異様な雰囲気よ。
冒頭のキャバレーの匂いプンプンよ。
そして、スタート。
ね。
PVみたいでしょ???
ショーのお時間はまた次回ね。