HOME > BLOG

ブログ相原ユタカ:タイカレーしか食べれません~タイサッカー奮闘記~

プロフィール

相原 豊(あいはら ゆたか)

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ

WORK:

サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

facebook Twitter YouTube
詳細はこちら

NEW ENTRY

CATEGORY

YEAR ARCHIVE

コチラも再開

05.30th,2013

ろう学校のスタートだけじゃないよ。

孤児院もスタート!

 

ろう学校のグランドがリニューアルされたじゃん。

 



 

偶然なのか提携なのか、なんと孤児院のグランドもリニューアル。

 



 

思いっきりバスケ仕様・・・

なんてくらいなんてことない。

 

なんと・・・

 



 

現在塗装中・・・

だから、グランド使用禁止・・・

 

って事は。

 

ハイ、練習できません。

 

まだまだ孤児院の再開はないのです。。。

ろう学校再開

05.29th,2013

休み明けてようやくろう学校がスタート!

なんと、グランドがリニューアルされてるの。

 



 

ちゃんとコートが書かれてる!!!

素晴らしい。

 

とは言え、他は全く変わってない。

コイツも相変わらずのお調子ぶり。

 



 

槙原敬之も歌ってました。

大事なのは変わってくこと~♪

変わらずにいる事~♪   by遠く遠く

 

変わらずいる彼らにホッとするよね。

唯一変わった事と言えば・・・

 



 

橋田がハイソックスになったことくらい。

 



 

それ以外はこのフォルクスワーゲンのような丸みを帯びたフォルムも何も変わっちゃいない。

 

って事で、これからまた応援よろしくね。

ローソン

05.28th,2013

何とタイにも・・・

 



 

ローソンが。

その中身は・・・

 

セブンイレブン、ファミリーマートとそんな大差ないっす・・・

夢先生

05.27th,2013

夢先生やったじゃん。

で、結構前なんだけどお礼の手紙を子供たちからもらったの。

 



 

もうさ、小学生と言えども女の子なんて字が女子なのよ。

なんか、ラブレター貰った気分でちょっとドキドキよね。

 

それに引き替え男どもったら。

字がきたねえだけじゃなく、ちゃんと消しゴムで消えてない字の上からもう1回書くから読みづらいし。

 

とは言え、みんなありがとね。

ちゃんとみんなの手紙読んだよ。

日常

05.25th,2013

またまたやっちまいました。。。

もう、日常っす。

もう、4コマ漫画みたいなもんです。

セリフとかは勝手に入れてね。

 

 







バイト

05.23rd,2013

子どもの頃から外国で生活。

ボクが子どもの頃じゃ想像できない生活をタイの日本人の子供たちは送ってるのね。

 

でもさ。

高校生にもなると、良い部分もあるけど日本で経験できるようなバイトとかも出来なかったりするのね。

 

って事で。

 



 

高校生になったコイツ。

水曜日だけは練習しないでうちで働きなさい。

 



 

小っちゃい子の面倒見たり、なかなか頑張ってくれてるよ。

こういう奴がお父さんになったら良いコーチに慣れるんじゃないかな。

 

頑張って、何かを学んでくださいな。

アクセサリー

05.22nd,2013

HPリニューアルにあたって、ちょっと色々な写真を整理してたのね。

で、ユタカ祭りの写真をチェックしてたの。

まず見て。

 



 

何気ない写真だけどさ。

赤い服の子、まつ毛君なんだけど首になんかぶら下げてるでしょ。

 

よく見るとさ、鍵なの。

いや、別にいいけど試合中は取ろうよ。

せめて服の中にしまおうよ。。。

こんなラフな感じでサッカーやるっていいよね。

再開

05.21st,2013

そろそろ始まりまっせ、ろう学校。

で、今回ちょっと嬉しかったのがね、先生から”学校始まったけどいつから練習やる?”って連絡くれたの。

コレ、初めて。

今まで、そろそろ学校始まったんじゃね?って電話してたのにね。

向こうからのやる気を感じられたよ。

 

って事で、木曜日から指導開始。

橋田は相変わらず橋田かな?

ぜってえサッカーやってなかったからなぁ。

 



 

今でもこんな胸張って練習出来るかな?

お土産

05.20th,2013

日本に帰国する教え子からお土産貰ったの。

見て。

 



 

コレを見て卑猥な想像したアナタ。

欲求不満です。

お気をつけて。

メイドカフェ

05.18th,2013

タイにメイドカフェが出来たの。

Gatewayって言う結構なショッピングモールの中に。

 

はいはい、行けばいいんでしょ。

行ってきましたよ。

 



 

こんな感じの店構え。

 

でね。

店に入ってメイドさんがやってくるの。

そして、日本語で説明があるの。

 

このドリームキャンドル。

 



 

このキャンドルにメイドがふっと息を吹きかけると・・・

 



 

ロウソクがついて夢の国に案内してくれるらしい。

 

でね。

ボクが感動したのは徹底ぶりよ。

 

彼氏は?

ご主人様がいるから彼女は作りません。

 

日本語はどこで勉強したの?

夢の国の大学で勉強しました。

 

そして、圧巻は。

”ノーンカップ!(すいません)”って店員さん呼ぶじゃん。

したらさ、目の前のメイドさんが言うワケよ。

”呼ぶ時はニャンニャンって言ってください”って。

 

ええぇぇ・・言うの???

 

勇気だして言いましたよ。

ニャンニャン。

 



 

こっぱずかしい・・・

って言うか、最初の段階でボクの呼び出しは気付いてるじゃん。

 

で、最終的に貰えます。

メンバーカード。

 



 

これ出すとライブやってくれるらしい。

でも、気を付けてね。

ライブやってる間、なんか更に恥ずかしいから。

 

で、記念にチェキ取れるのね。

なんと100バーツ。

高くね?

 

でもね。。。

 

。。。

 



 

撮っちゃった。。。

ニャンニャンポーズしなくちゃいけないのね。

超はずい・・・

 

これはね、メンタルトレーニングには持ってこいよ。

みんな行ってみて。

PAGETOP