HOME > BLOG

ブログ相原ユタカ:タイカレーしか食べれません~タイサッカー奮闘記~

プロフィール

相原 豊(あいはら ゆたか)

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ

WORK:

サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

facebook Twitter YouTube
詳細はこちら

NEW ENTRY

CATEGORY

YEAR ARCHIVE

日本メディカルさんとSHIELDSさん

05.06th,2013

先週から本ブログを作ってくれてる日本メディカルネットコミュニケーションズの、大さんと都築くんが来タイ。

で、ボクのブログのリニューアルの話もそこそこに一緒にサッカー。

 



 

IT系の会社ですが、本質は体育会系の会社です。

 

さて。

そんなお世話になってる大さんにこんなもの頂きました。

 



 

アンダーウェア。

ボクも知らなかったんだけど、SHIELDSっていうブランドらしい。

 

着心地?

うん、素敵。

 

効果としては・・・

① メンタル効果
② 筋肉サポート
③ 吸収速乾
④ UVカット
⑤ 運動サポート
⑥ 高通気
⑦ 消臭効果

が、あるみたい。

 

↓ココから購入もできるよ。

http://www.shields-j.com/

 

ちょっと覗いてみてね。

アルバイト

05.04th,2013

ボクがお世話になってるスポンサーさん。

人材紹介会社のパーソネルコンサルタントさん。

 



 

ここの社長さんがバイトを紹介してくれたのね。

あ、ボクじゃないよ。

孤児院の子たちにね。

 

簡単な作業だから、孤児院の子にやってもらえるかなって言ってくれましてね。

うちで1番しっかりしてる、メッシとロナウド(ホントの名前はトンとノン)。

ユニホームが10番と7番だからそう呼んでるだけのメッシとロナウド。

 



 

”会社””オフィス”の空気に緊張しまくりのメッシとロナウド。

心配したけど、ちゃんと働いたみたい。

 



 

こいつらいい経験が出来たと思うよね。

パーソネルの小田原さん、ありがとうございました。

次回、感想を聞いて報告します。

 

愛情たっぷりで、更にはメッシとロナウドを使った事のある人材紹介のパーソネルさん。

タイでお仕事を探す方は是非!

http://personnelconsultant.co.th/

観光地

05.02nd,2013

基本、旅行はしないのね。

だから、タイに誰か来ても案内できないの。

そんなボクがガーナでこんなとこ行ってみたの。

 

こんな門をくぐってね。

 



 

中に入るとこんな建物たちが。

 



 

ただの学校?

いやいや。

 



 

ただの教会?

いやいや。

 

実は建物自体は普通の学校と教会が混同してるだけなのね。

スポットはその横のコレ。

 



 

コレ、経度0度線らしいの。

みんなイギリスやらエゲレスを走ってるなんて言うけど、ここガーナにも走ってるんだよね。

 

ただ、緯度・・・つまり赤道は走ってなかったみたい。

ガーナ人曰く、経度も緯度も0度のポイントがあるって言ってたんだけどね・・・

 

まあ、ウガンダ人は世界で3番目の大きさのビクトリア湖を世界一って言っちゃうくらいだし、アフリカ人は自信家って事で。

ガーナに行ったら、チョコ以外にもこんなのもあるから行ってみてね。

ガーナ料理

05.01st,2013

タイに戻ってきて良く聞かれるの。

”ガーナで何喰ってたの?”

って言われても、名前分かんないからとりあえず穀物って答えてんだけどね。

 

こんなのもあるんだよ。

ちょっと洋風のお店では・・・

 



 

チャーハンとフライドチキン。

って言えば聞こえはいいけど、フライドライスと呼ばれるらしい。

 

で、もうちょっとクオリティ下げたお店行くとね。

 



 

 お米やらなんかの穀物やら。

そして、日頃より皆様に愛されてる食事がコレ。

 



 

唯一名前の分かる料理。

バンクー(白い方)。

なんかの粉を固めたやつ。

久しぶりに手で食いましたよ。

 



 

まあ、美味いとかそんなんじゃないんだけどね。

バンクーしかしらないから、何かあると喰わされてたな。

 

 で、似たような食べもんがコレ。

 



 

イモみたいなやつ。

 

そして、そこら辺で売ってるのがコレ。

 



 

バナナ揚げたやつ。

 

ガーナじゃここら辺の食べ物をループして食ってたね。

意外と美味かったよ。

みんなもお試しあれ。

 

行く機会があれば・・・

チャンリーグ打ち上げ

04.30th,2013

ガーナから帰ってきて。

その当日、早速チャンリーグ。

そして、週末にはその打ち上げの1Dayトーナメント。

 

周りで乗馬が出来るようなハイソなグランド。

 



 

その名もポロクラブ。

ポロクラブなのに、上半身だけでも裸禁止っていうポロリはダメなグランドです。

 

いやぁ。

久々の芝のグランド。

テンション上がるって言うか、サッカーがやり易いよね。

 



 

シュートが走る走る。

爆風スランプ”ランナー”より走る走る。

 

2得点2アシスト!

 

でも、その後のもう1試合で、鳴かず飛ばずで負けちゃったんだけどね。。。

 

とは言え、芝のグランドのありがたみを再確認。

そして、チャンリーグも終了。順位は8チーム中7位。

去年出来過ぎの2位。

今年順当の7位って感じね。

 

なんにせよ、皆さんお疲れさまでした。

来年もまたがんばりましょう!

 



 

ユニホーム屋さん

04.29th,2013

タイのお話でも。

ガーナにいるのかタイにいるのか、ナニ人なのか全てわからなくなりますので。

 

BTSナショナルスタジアム駅周辺にあるスポーツショップ達。

最近、諸事情により店が若干移動して、更にリニューアル。

そんな中の、あるお店がコチラ。

 



 

メジャーなヨーロッパのユニホームはもちろん。

日本のスポーツ店でお目にかからないようなユニホームたちが・・・

 



 

なかなかのクオリティでも約300バーツ(900円)。

なんと、あのネイマールのいるサントスも。

 



 

実は、ずっとカッコイイって思ってたから相当感動。

試着もその場でOK。

 



 

コレクターにはたまらんよね。

ただ、このお店のよく分からない点が1点。

 



 

マネキンが女性・・・

コスプレーヤー専門店なのかな。。。

カリスマDJ

04.27th,2013

なのか分かんないけど、ガーナでラジオに出た時のDJ。

 

 

 

コイツさ、スタッフにボクらの資料と、ある程度の台本をを渡されたのね。

したらよ、”俺はプロだぞ、そんなもんいらねえっ!”って 一蹴。

で、始まってみたらこのテンション。

 

音楽流れると踊りだしてたからね・・・

再会

04.26th,2013

まださ、ガーナのお話しは続きます。

ロシアW杯で会ったガーナ代表の奴。

 



 

コイツが着てるJAFAのシャツ。

なに?そのJAFAって???

 

Japan Amptee Football Asosiation(だったと思う)なのね。

実はコレ、ボクが奴のユニホームと交換した奴なの。

だから、腕を見ると・・・

 



 

ボクの名が。

 

こういうサービス精神もガーナ人の魅力ね。

しばらくガーナのお話し続くけど、読み続けていくとみんなガーナに行きたくなるはず。

タイ帰国

04.25th,2013

戻って来たよ。

なんかね。

ガーナ出る日にプレゼント貰ってさ。

 



 

なんか嬉しいよね。

また、ガーナに戻るからみんな待っててね。

 

まだ出してないネタは改めてコツコツ出していくから。

とりあえず、またタイでサッカーします。

帰国

04.23rd,2013

いよいよ明日帰国。

3週間なんてアッという間ね。

って言うのもコイツのお蔭。

 



 

色々トチ狂ってはおりますが、ボクのガーナのブラザー。

コイツが色々紹介してくれて、充実したガーナ生活を送れたよ。

 

ラストにキーパーアカデミーに行って、ラジオ出て明日帰ります。

タイのみんな、待っててね。

ガーナのみんな、ミダースィ!

PAGETOP