HOME > BLOG

ブログ相原ユタカ:タイカレーしか食べれません~タイサッカー奮闘記~

プロフィール

相原 豊(あいはら ゆたか)

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ

WORK:

サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

facebook Twitter YouTube
詳細はこちら

NEW ENTRY

CATEGORY

YEAR ARCHIVE

アカデミー

04.22nd,2013

オランダの名門、アヤックスでプレーしてたオダテさん。

 



 

世代別の代表でアフリカンカップのMVPも取った事ある彼。

 

彼がガーナでアカデミーを持ってるって言うのね。

行ってきましょうか。

って、軽いノリで参加させてもらったらさ、すんげえ遠いのよ。

エアコン効いてないバンみたいなので3時間よ。

 

で、

到着後、コーラを振舞われて早速練習。

 



 

ガーナってさ。

すんげえ暑いの。

結構カラッとしてるから日陰はなかなかで、風が吹くと心地いいんだけど、ご覧の通りの日陰なんて自分の影くらいなワケよ。

普通は朝方6時とかに練習してるんだけど、ココはこんな時間(14時)に練習するみたい。

 



 

一回り以上年下の若い奴ら。

こっちは頑張るおっさんよ。

若いもんには負けられん!

 

と、言っても。。。

所詮人間の力なんて太陽の力にゃ勝てん。

何度かフラッときたよね。

 

サッカー自体は、ハーフサイズのゲームしかやってないんだけど、ガーナで初めてパスサッカーを見たよ。

地面がボコボコだからミスも多かったけど、これでスペースのあるフルコートのゲームってなるとかなり面白いと思う。

こんなおじさん迎え入れてくれて、ありがとねオダテさん。

 



 

ちなみに。

こういうガーナのアカデミーからヨーロッパで活躍する選手が出ていくのね。

 

ヨーロッパだけなんてもったいないじゃん。

日本に呼びたいじゃん。

なので、パートナーシップを大学やクラブと結ぼうと動いてるのね。

興味のある人は連絡ください。

アンプティサッカー

04.21st,2013

本日、試合してきたよ。

ミニトーナメントって言ってたけど、結局普通の試合だったけど。

まあ、いいじゃん。

当初の目的のアンプティの試合が外国で出来たんだから。

 

やっぱね、レベル高いよ。

早い、強い、上手い。

吉野家レベル。

 



 

ユタカ、残念ながら2失点。

0-2で負け。

 



 



 

英語だから指示も難しいし、守り辛かったよ。

でも、なんか楽しかったな。

青年海外協力隊の人たちも見に来てくれて、ありがとうございました。

 



 

タイに戻って、練習しなおそ。

ゴスペル

04.20th,2013

選手時代とかもそうだったんだけど、基本暇です。

サッカーやってる以外の時間は、な~んもやってないからね。

 

コチラ、ガーナでも充実してサッカーやってるように見えるけど、その他の時間なんてやる事なんもないのよね。

別に観光とか興味ねえし・・・

楽しくサッカー出来て、踊れてりゃそれでいいのさ。

 

って事で、街に行って最近お気に入りのガーナのゴスペルを購入。

ノリノリな感じがたまらんね。

 



 

やる事ないから、おうちで一人でノリノリよ。

 



 

基本、ガーナに来たからって生活は変わんないっす。

 

サッカー選手って、普段何やってるんだろう・・・

久々の・・・

04.19th,2013

昨日は早朝からこんなところでサッカー。

 



 

分かり辛いんだけど、砂って言うか浜。

ここで、サッカー。

 

ボクに”うちの練習に来いよ”って言ったコーチが来ないから、全体的に”この中国人は誰だ?”って空気が充満。

そんなアウェー中のアウェーで紅白戦がスタート。

初めてボクはベンチを暖めたよ。

 

いあぁ、ウガンダ時代が懐かしいよね。

 



 

着てるチーム対着てないチームの紅白戦。

ボクは後半から着てないチームで参加。

着てるチームの奴が黒い服着てやがんのよ。

もうさ、朝日で着てるんだか着てないんだか分かんねえのよ。

服のヒラヒラ感があるかないかでパスを出してたもんね。

 

その後、何本かスルーパスを出してたら、”シンジ・カガワ”って呼ばれるようになったよ。

最初中国人って言ってたけど、香川は日本人って認識じゃないようね。

 

昨日も愉快にボールを蹴れた平和な日だったよ。

 



 

キーパーアカデミー

04.18th,2013

元ガーナ代表(自称)が行う、ゴールキーパーアカデミーってのがあるのね。

そんなのあるなら、もちろん参加でしょ。

 

って事で、現場に。

コーチとは連絡がしばらくつかず、場所を聞き出せずに遅刻して参戦。

いやぁ、ハードですよ。

浜みたいな砂のグランドで、タイや飛び越えたりやんややんや。

 



 



 

飛ぶ度に目に砂が。

顔が砂混じりのボクを見てガーナ人大爆笑。

 

コーチは褒め上手だからボクもテンション上がりっぱなしよ。

でも、せっかく外国から来たからって、ボクへの練習量がやたらハードなの。

 

ごちそうさまでした。

お腹いっぱいです。

 

このゴールキーパーアカデミー。

子どもや女性もいるのに、中にはガーナのトップリーグでプレーしてる選手まで。

ゲーム自体はないけど、コレはコレでなかなか楽しかったよ。

参加させてくれありがとうっ!

 



 

ミダースィ!

ガーナ

04.17th,2013

なんか、サッカーで調子にノッたのばっかでゴメンね。

ボク、本来そういうんじゃないよね。

サッカーばっかしてないでって事ですよ。

 

コレすればいいんでしょ。

 



 

チョコレート。

どーせ、そんなイメージしかないんでしょ。

 

喰いましたよ。

喰らいましたよ。

 



 

えっとね。

 

①なんとなく硬い。

②このクソ暑いガーナで全く溶けない。

③日本の方が繊細で美味しい。

 

こんなレポートでよろしいでしょうか?

ガーナでも

04.17th,2013

コレ、ガーナ来て1週間くらいの頃。

 



 

海外生活を始めて10年。

自分がどこの町に住んでるかも分からない、アフリカの地でも泥酔できるくらいタフになりました。

 

結局、どこに行ってもやる事はサッカーと泥酔の様です・・・

スター

04.17th,2013

元代表たちとサッカーしたじゃん。

記念に一緒に写真撮ってもらったのね。

 

2006年W杯、代表キャプテンのアッピアー。

 

 

 

で、色々ポジションを回されたボクが途中でマッチアップしたコイツ。

ってゆーか、この方。

クフォー。

 



 

でね。

この人が乗ってきてる車。

 



 

近づいて見ると・・・

 



 

BEST PLAYER TOKYO 2001。

トヨタカップでMVP獲った時に貰ったやつ!!!

 

ってゆーか12年乗ってるんだ。

スゴクね?

オールスターマッチ

04.16th,2013

オールスターマッチ。

ってワケじゃないんだけどね。

先週と昨日。

月曜日はココでサッカー。

 



 

相変わらず砂砂。

でもスゲエのよ、ココのサッカー。

 

ガーナってさ日本よりヨーロッパで活躍してる選手がいっぱいいるのよ。

そんな引退した奴らとかガーナに戻ってきてる奴らがココで一緒にサッカーするの。

そんなのが相手チームにわんさかいるのよ。

 

コイツなんて、2006年W杯の代表キャプテンで元ユヴェントスだし。

 



 

ボクが最初にマッチアップしてたコイツなんて、元バイエルンの選手だからね。

 



 

動きは遅くなってるけど、キープ力とかキックとかハンパねえよ。

その他、元アヤックスだったりトルコで活躍とかそんな元代表だらけ。

 

の、中にユタカ。

不思議な光景でしょ。

 

でも、もっと不思議。

なんとユタカ、ゴールっ!!!

しかも、2週連続!!!

 

こんな人たちのサッカーだから観客がやたら多いのよ。

だから点取った時って久々に選手時代を思い出したよね。

 

こんな砂だらけのグランドなのに、こんなスターたちがサッカーする。

ガーナって素敵じゃない?

ワークショップ

04.15th,2013

ボクがアンプティサッカーしにガーナに来たってのと、こっちでボクが所属するはずのアンプティチームをプロ化にするって動きの為、いろんなもんを混ぜてワークショップを開いてくれるっつーのね。

要するに自己紹介の場を与えてくれるっつうワケよ。

 

ですが。。。

会場に着くと。。。

 



 

なにやらお気楽な雰囲気じゃないのね。

で、ボクが座る場所はと言うと・・・

 



 

ほぼ記者会見みたいになっとるのよ。

カメラ何ってぎゅるんぎゅるん回ってるしさ。

 

だからなんだね。

ガーナの服を着させられたのは。

 

で、コレが終わるとさ。

更に追い打ちっす。

 



 

囲み取材っつーの?

こんなん人生でなかなかやらせてもらえんよ。

まさかガーナで。

来てみるもんだね。

 

只今の活動。

アンプティサッカー 1回

通常のサッカー5回

ラジオ 3回

テレビ 2回

会見 1回

 

・・・

 

何しに来たんだっけ。。。

PAGETOP