HOME > BLOG

ブログ相原ユタカ:タイカレーしか食べれません~タイサッカー奮闘記~

プロフィール

相原 豊(あいはら ゆたか)

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ

WORK:

サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

facebook Twitter YouTube
詳細はこちら

NEW ENTRY

CATEGORY

YEAR ARCHIVE

夢先生

02.02nd,2013

夢先生ってのがあってね。

子供たちに夢に着いてお話しするみたいなコーナーがあってね。

バンコク日本人学校から声がかかって行ってきましたよ。

 

朝早くから小学生のようないでたちで登校。

 



 

朝7:40に学校集合。

なのに!

タイで恒例の渋滞。

やべっ、遅刻する。。。

あんな写真撮ってるからだ。。。

 

夢先生、バイクタクシーに乗り換え渋滞の合間をスイスイと。

 

で、到着しましたるわ日本人学校。

軽く挨拶を済ませ、いざトーク。

スゲエ人数だったな。

 



 

最初、3回くらいマイクが入らずに結構ウケてくれた。

良かった、軽く神様が下りてきてくれて。

 

後は、いつも通りのノリのお話し。

子どもが何を思ったか分かんないけど、ちょっとでもいい影響が出てくれたら嬉しいかな。

孤児院の動画

01.31st,2013

今週末は孤児院の試合。

結構うまくなったから楽しみね。

サッカーっぽくなったコイツ等のサッカー。

 

 

 

 

 日本人の奴らに勝ってほしいね。

って、その日本人もボクの教え子なんだけど・・・

 

とにかく頑張ってくれっ!

働く人

01.30th,2013

孤児院やらろう学校の話ばっかだったな。

なので、ちょっとローカルな話。

 

タイで働く人。

お店の受付やらネットカフェやらなんやらの人。

PC弄っててね。

覗いてみるとね・・・。

 



 

ズ~~~~~ムアップッ!!!

 



 

結構ガッツリなゲームっすね。

 

ゲ~ム~♪

す~るなら~♪

ソリティアくらいに、しやしゃんせ♪

 

セーフの要素無く完全にアウトでしょ。

みんながみんなこうじゃないからね。

交流戦

01.29th,2013

昨日はろう学校の子を連れて日本人の子と練習試合。

今回は2回目ね。

 

で、グランドに早く着いたろう学校の子。

早速サッカーやりまくり。

いつもコンクリでやってるから人工芝に心踊らされてるよね。

 



 

でもね。

本当に人工芝に心踊ってるのはコイツよ。

サスガ、橋田君。

人工芝の楽しみ方を知ってるよね。

 



 

大人の余裕ってやつだね。

これに釣られて他の奴らも。。。

 



 

平和すぎる。。。

この日、橋田はコロンブスとなる。

 

で、試合の方ね。

思ったより試合になったよね。

ろう学校の子がボッコボコにやられると思ったんだけど、結構頑張ってたね。

 



 



 

今回は日本人の子も少し慣れたみたいで、試合はスムーズだったね。

試合後もなんか仲良さ気だったし。

 



 

また、やりましょう。

 



 

その後の孤児院

01.28th,2013

さて。

YAMAHAさんのイベントが終わっての孤児院。

いかがなもんかね?

なんか変わったかね?

 

と、思って孤児院行ったら・・・。

みんな集まってるのよ。

で、ボクに言うのよ。

 

”ユニホームちょうだいよ!”

 

だから集まってたのか・・・。

実はイベントに乗じてユニホームをそろそろ渡そうかと思ってね。

まだまだだけど、そこそこ頑張ってきたからちょっと飴でも与えようかと思ってね。

 

で、配ったのね。

したら、テンション上がって速攻着替え。

 



 

で、ゴミを捨てないように片付けるコイツはチビザイル。

 



 

いつの間にこんな良い奴に・・・。

 

さて、お着替え終了~。

こんな感じです。

 



 

おおっ!

なんか強そうじゃん。

 

コイツ等はコレが初めてもらったユニホーム。

テンションマックスでね。

いつも通りミニゲームやるじゃん。

 

いつもはビブスで分けるのにさ・・・。

 



 

ユニホーム出してるチームと。

 



 

ユニホーム仕舞ってるチームで試合すんだって。。。

 

ユニホームが嬉しくてビブス着たくないみたい。

嬉しいのは分かるけど。。。

そして、そんなとこは可愛いけど。。。

 

ゲーム中、誰が味方が分かんねえからパス繋がんね~。

 

これをきっかけに今以上に頑張ってほしいね。

頼む!ユニホーム無くすなよ!!!

孤児院

01.26th,2013

孤児院の子。

基本クソガキです。

集合時間に集まらないでしょ。

 

で、コイツに今何時だと思ってるんだって聞いたのね。

 



 

学校帰りのチビザイル。

 

で、このチビザイル。

クリスマスに寄付で時計をもらったみたいで、ボクの”何時だと思ってるんだ?”の質問に・・・。

 



 

”見て、5時だよ。”って自慢げに・・・。

いや、時間に遅れてることを注意したいんだけど・・・。

 

孤児院の子、クソガキです。

でも、可愛い奴らです。

YAMAHAさんと藤田さん

01.25th,2013

昨日ね。

ろう学校にね。

YAMAHAさんが来てイベントしてくれたの。

 

でね。

なんと、あの元日本代表の藤田俊哉さんが来てくれたの。

超カッコ良かった。

 

さて、その模様。

新しいユニホームに身を包んだコイツ等。

 



 

そして、オープニングのセレモニーでの藤田さんとの2ショット。

 



 

形としては、普段ボクらがやってるサッカーに、藤田さんが混ざってくれるって感じね。

で、うちはゲームばっかりだからゲームしまくり。

こんな感じでね。

 



 



 



 

かなり盛り上がったよ。

 

で、その後孤児院の子も呼んでゲームね。

 



 

最後は孤児院の子とろう学校の子をごちゃ混ぜにしてゲーム。

ボク自身も楽しかったし、子ども達もいつも以上にはしゃいでて良かったよ。

 

ボクとしては、藤田さんとコラボ出来て幸せよね~。

まさか、ウガンダでサッカーやってたボクが藤田さんとコラボよ。

YAMAHAさんのお蔭です。

ホントありがたき幸せ。

でも、藤田さんもアフリカ人好きみたい。

 

なんにせよ、色々心配だったけど無事に終わってホッとしたよ。

 



 

YAMAHAさん、藤田さん、ありがとうございました。

ジュビロ磐田

01.24th,2013

今、ジュビロ磐田がタイに合宿しに来てるのね。

業務提携し始めたムアントンユナイデット(だっけな)ってチームと。

間に入ったのはYAMAHAさん。

共にスポンサーをやってるのね。

 

でね。

YAMAHAさんの社長さんが昨日のジュビロとのパーティーに呼んでくれたの。

写真使っていいか分かんないからとりあえず会場のステージを。

 



 

でね。

シラチャのスクールを抜け出してちょっと遅れて参加したのね。

 

会場に着いて、席に案内されるとね・・・。

 

ぐわっ!!!

 

隣の席、川口能活さんじゃんっっっ!!!!!

 

話の流れ上、アンプティサッカーの話に。

ええ。。。ハイ。。。ゴールキーパーやってます。

みたいな。

 

スゴイっすね、みたいなこと言ってくれたのね。

いや、川口さん。W杯4回出場の貴方に言われると恐縮してしまいますから。

 

あのね。

川口さんオーラハンパねえからね。

しかも、ボクにも敬語使ってくれる超良い人。

やっぱ代表で世界と戦い続けてる人は違うよね。

 

ボクも自分を見つめ直せたよ。

頑張らないとね。

 

そして、今日。

ちょっとしたイベントがあります。

ちょっとドキドキ。

ロビンソン

01.23rd,2013

シラチャの唯一のデパート。

ロビンソン。

食品、服、ファニチャーとりあえず何でもそろうのよ。

 

で、その洋服のマネキン。

 



 

なぜちょっと脱がされてる?

お洒落デパートロビンソン。

孤児院の現状

01.22nd,2013

あんま更新してない孤児院の現状。

サッカーだけは上手くなったかな。

 

でもさ。。。

問題はそこじゃないじゃん。

子どものサッカーそこじゃないんだよ。

 

ある日はグランドに着くと・・・。

 



 

みんな時間通りに来て、ボクを待ってたのね。

うん、言った通り出来てるね。

 

なのに、次の週・・・。

 



 

さぶっ!!!

誰もいやしねえ。

 

いる奴ってのはね。。。

 



 

犬と戯れてる関係ない奴。

 

更に数週間経って現場に行くと・・・。

 



 

クリスマス会の準備で練習中止・・・。

嗚呼、この前のは奇跡だったんだね。

 

奇跡よ来い!

先週現場に行くと・・・。

 



 

なんだろ。

南国のタイなのに冷たい空っ風が吹いてる気がした。

 

何度も、何度も言わなきゃダメなのね。

がんばります。

PAGETOP