HOME > BLOG

ブログ相原ユタカ:タイカレーしか食べれません~タイサッカー奮闘記~

プロフィール

相原 豊(あいはら ゆたか)

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ

WORK:

サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

facebook Twitter YouTube
詳細はこちら

NEW ENTRY

CATEGORY

YEAR ARCHIVE

サッカー教室

07.30th,2011

やっとサッカー教室のお話ししますよ。

もうさ、ヨモケンのサインに僻むとかそんな話してるばやいじゃないよ。

ってゆーか、今アイツタイに来てるし。

 

さ、タイからボールを持ってきて。

いざ加須市へサッカー教室やりに。

ペッコンペコンのボール15個に空気と闘魂を注入。

流石にきつくて母・久子も応戦。

父・将宏一歩も動かず。

 

車に積んだらこんなんよ。

 

025-S

 

で、現地加須市に到着。

なんか、ボクらの知らないところでソフトボール大会があったみたい。

グランド使えないから駐車場脇のテニスコート見たいな土の広場に移動。

 

で、開始。

まずは前回同様、学校を徘徊。

暇そうな子に声をかけてサッカー開始。

前回参加した子も新しく参加してくれた子も最終的に10人くらい集まってくれたのね。

 

038-S

 

相変わらず最初は数名。

 

039-S

 

黒の服の子は震災前にサッカーやってたみたい。

結構うまいよ。

 

040-S

 

前にボール無くして凹んでた子。

 

041-S

 

前回も参加してくれた子。

 

053-S

 

給水タイム。

 

060-S

 

避難所がどうとか関係なく、みんなスゲエいい奴だったよね。

そんな子たちとはまた一緒にサッカーやりたいよね。

ボクの方が楽しかったよ。

なでしこ

07.29th,2011

加須に挨拶の翌日、前に指導してたスクールに。

なんかね、男の子の中で女の子が頑張ってるよね。

 

030-S

 

ってゆーのは、前からなんだけどさ。

で、この子。

 

031-S

 

この子はボクがいた時は小学生だったね。

今、高校生になって今国体に選ばれてんのよ。

コーチになりたいみたいでよく自分の練習がないときに手伝いにきてるみたい。

あ、右下のちっこいのじゃないよ。

 

で、そんな事してたら他のボクのブロガー達が載せてくれって。

しょうがねえ、載せてやるよ。

 

034-S

 

035-S

 

バカな癖にみんなサッカーがスゲエ上手いからタチ悪いよね。

毎回、ボクにサインを求めるのね。

 

でもさ。。。

ボクぐらいだよ。。。

 

履いてる最中の靴にまでサインしてあげるの。。。

また、遊ぼうね。

加須へご挨拶

07.28th,2011

明日、久々のタイ語学校。

なのに、夜な夜な洗濯してるの。

終わんないからその間にブログでも更新。

 

日本到着の翌日。

4月にサッカーやった埼玉県加須市の騎西高校って避難所にご挨拶。

一応23日にサッカー教室やりましょうって話はしてたんだけど、ちゃんと挨拶はしようってもんで。

 

着いて挨拶して。

ものの数秒で終了。。。

で、3ヶ月ぶりに訪れたけどどうなってるかなぁなんてチラホラお散歩。

 

なんか見慣れた顔が。

って思ったら向こうから声かけてくれたの。

”お、久しぶり。またサッカーやってくれるの?”

超うれしいよね。

 

でも、ゴメン。

ちょっと早めに帰らなきゃいけなくて長くはサッカー出来ないの。

ちょっとだけね。

 

023-S

 

この子は前に一緒にサッカーやった子なの。

23日に一緒にやろうって言ったら、ちょうどその日に避難所から引っ越しが決まってるんだって。

良かったね、ホント良かったよ。

ちょっとでも一緒にサッカーやった子に何か進展があるとこっちも嬉しいよね。

 

022-S

 

この子はボールを無くしちゃって凹んでたみたい。

23日の話をしたらスゲエ楽しみにしてくれたんだよね。

 

さ、あとは23日の当日にボクが頑張りゃ良いワケよね。

って、気合十分で地元に戻りました。

ヨモケン

07.27th,2011

帰国翌日。

また、あのヨモケンに会おうって事になったの。

何回も説明するのめんどいけどしょうがない。

W杯32ヵ国を旅して世界一蹴の旅って本まで出しやがって、現在開国ジャパンプロジェクトってなにやら面白そうな事やって、毎度ボクに僻まれてるヤツ。

 

今回はサラリーマンの聖地新橋へ。

SL前で待ってたら、遠くから怪しい人影が。

アイツ、背がデカいから目立つのよね。

 

で、向こうは連れが2人、こっちも連れが1人。

計5人で飲んだんだけど、ヨモケンと初対面のボクの連れが余計な事を・・・

 

”世界一蹴の旅、サインしてください”

って本出しやがった。

 

014-S

 

自分がサインする時は機嫌良いけど、人がサインをしてるの見ると僻むよね。

なんか手慣れた感じでスラスラ書いてるし。

 

015-S

 

しかも横文字サインでしょこれ。

ボクのサイン、ひらがな。

ここに学歴の差が出たかって感じ。

 

で、ヨモケンね。

これともう1冊、”世界はジャパンをどう見たか?”なんて本も出してるのよ。

もう、1人買って回し見しろなんて言いません。

買いまくってサインねだりまくって腱鞘炎にしてやってください。

ただいまⅡ

07.26th,2011

あらためてただいま。

で、ずっと写真がない味気のないブログですんまそん。

なんか、アコースティックヴァージョンみたいな質素な仕上がりだったね。

 

さ、どこから話そうか。

思い切ってなんも語らず全く関係ないオカマの話とかしてもいいんだけど、そりゃ道徳に反するっぽいからちゃんと順を追ってお話ね。

 

まずはタイを出発する日まで遡ろうか。

もう日本はタイより暑いよ、なんて各方面から聞いてたのね。

しかも、何回も飛行機に乗ってるともう飛行機もコンビニ感覚になってくるのね。

足元、ボクなりのクールビズで搭乗。

 

013-S

 

雪駄。

お?”せった”って雪駄って書くのね。

絶対雪の日はいちゃダメなのにこんな感じなんだね。

の日履いちゃ目。って事かしら???

 

ま、どうでもいいや。

で、空港にて。

 

012-S

 

なでしこジャパンの奮闘を応援してたのかなんなのか、ガッツリなでしこの代表ユニホームを着てるの人がいてよ。

怒られそうだから勝手に写真とか載っけないけどね。

サポーターで上だけユニホーム来てる人とかいるじゃん。

 

ソイツはスゲエよ。

上下セット。しかもソックスまで履いて・・・

 

サポーターだからとかが問題じゃないよね。

いや、空港だから・・・みたいな。

 

しかもね。。。

なんの運命か。。。

飛行機がボクの隣の席。。。

 

なでしこの奮闘ぶりにどんな感銘を受けたのか、闘争心を露わにする彼とボクは飛行機内の5時間半、ずっと肘掛の取り合いをしてたよ。

何度舌打ちをされただろう・・・

 

順調な滑り出しで日本に向かいましたとさ。

ただいま

07.26th,2011

タイに帰ってきたよ。

前日に飲み過ぎて、朝ゲロりまくって飛行機でタイへ。

朝、ゲロりながらタイに帰らない言い訳を考えてたけどタイへ。

 

罰が当たったね。

自分のアパートに帰ってきて最初に会ったのが、ゲイの香港人のトニー。

二日酔い冷めやらぬ薄っすら気持ち悪い体をトニーは触る触る。

 

もう、疲れました。

もう、寝ます。

 

ご報告はまた明日。

おやすみなさり。

加須市

07.23rd,2011

行ってきたよ。

サッカー教室。

 

でも、詳しいアップは待っててね。

デジカメ持って帰ってきたんだけど、PCに運ぶケーブル持ってくるの忘れたの。

だから待っててね。

 

とりあえず、愉快に無事終わりました。

ご報告

07.21st,2011

無事に日本に着いたよ。

でも、バタバタしちゃってるからなかなか更新できなさそうね。

 

来週の月曜日にタイに戻るからその時まで更新できないかもしれないっす。

ごめんさい。

ではでは

07.19th,2011

ほいじゃ、今から日本に帰りま~す。

ツイッターとかよく分かんないからブログでこんなこと言うようになっちゃうんだろうね。

寿司食いねぇ

07.19th,2011

ちょっとお友達から、280バーツ(約850円)で寿司食い放題の噂を聞いたの。

で、最近加藤君もいないし餃子部も開けてないから1人でどんだけ食えるかやってみたの。

 

さあ、試合開始。

試合開始と同時に勢いよく喰らいついたのね。

皿はみるみる積まれていくの。

 

と、思いきや、すぐにスピードダウン。

開始わずか数分でユタカの運動量が落ちたよね。

 

山王工業の後半開始のゾーンプレスくらいアッという間に試合が終わってしまったよ。

 

13皿を以てボクの体は悲鳴を上げながら静かに動きを完全に止めたよ。

いやぁ、弱くなったもんですよ。

しかもさ、13って数字は色々不吉とか言われてるじゃんよ。

 

で、最後に皿増やすためにスイカとか取っちゃってるし・・・

いやぁ、みみっちくなったもんですよ。

 

加藤君ごめんね。

餃子が来たら頑張るから。

PAGETOP