08.18th,2014
今回の一時帰国さ。
偶然、教え子たちにバッタリ会うのよ。
電車の中だったり、スーパー銭湯だったり。
でさ。
みんな声かけてくれるんだけど、アイツらが小学校の時見てたワケじゃん。
もう大学生とか社会人だから顔が変わっててすぐにパッと分かんないよね。
しかも、一人はスーパー銭湯の脱衣所でバッタリ。
”ユタカコーチですよね?”
なんて言われて懐かしく思ってたけど。
ユタカ、チ〇コ丸出しですから・・・
お前はもう服着てるからいいよ。
威厳を保つために逆に隠さなかったけど、ちょっとはタイミング見て声かけてね。
08.16th,2014
こんな中華に行ってきた。
山陽。
知る人ぞ知る有名店。

とにかく下品。
すぐにチ〇コとか書いてるし。
わけわかんねえよ。
ドライブスルー、チャリンコスルー、チンコスルーって看板に書いてるんだもん。

こんな語録だらけの店だし。
ただね。
すげえうめえのよ。
アタマのゆるい店長のこ気味のいいトークも売り。
横浜野毛のこのお店、行ってみて。
08.12th,2014
大阪遠征ですよ。
関西セッチってアンプティサッカーに顔出してきましたよ。
でもね。。。

台風満開ですわ。。。
車移動、怖えっす。
夜中の移動になるから、眠気覚ましにコーヒーね。
すると、おしっこしたくなるじゃん。
でも、雨風強くて外出れねえから、オシッコできずにひたすら我慢。。。
無事に漏らさず着いてよかったっす。
サッカーやらの模様はないっす。
雑ですんません。
カメラ忘れちゃって・・・
セッチのみんな、また一緒にボール蹴ろう!
08.08th,2014
無事に日本に到着。
さっそく古巣のエスコリーニャってボクが指導してたスクールへ。
そして、これからまたまた古巣のヴェルドレーロ港北へ。
痩せてタイに帰ろう!
08.07th,2014
今日の夜便で日本に帰るよ~。
でもね、タイから帰ってきてるからって夏に強いわけじゃないからね。
”タイから来てるんだから”ってだけで、日本の夏を走れると思わないでね。
タイじゃ夕方しかサッカーやんないから。
とりあえず。
バタバタしまくりますが、みんなボール蹴ろうね。
04.30th,2014
ちょいちょい話に出してるアンプティーサッカーのセッチってチーム。
そこのチームの創立者のうどん屋に行ってきたよ。
場所は道の駅あやま。
こっそりと隠し撮り。

隠し撮りすると人増の悪さが増すね。
でも、ホントはいい人だよ。
セッチの事やアンプティ日本代表の事をお話し。

正岡子規じゃないよ。
ホントはいい人だよ。
三重県に行った際は行ってみて。
道の駅あやまのうどん屋さん。
実はソフトクリームが旨いの。

ユタカのブログ見た!
で、サービスがあるかは分からないけど、あの人相がちょっと和らぐと思うから言ってみて。
そして、セッチとうどん屋をよろしく。
04.28th,2014
ごめんね。
もうタイに帰ってきてるのに日本の話ばっかりで。
今回の旅で福岡の久留米に行ってきたの。
教え子がいるからね。

2年ぶり。
タイで一緒にサッカーやってた頃と変わんない平和な家庭ね。
こういう風に日本に帰った子たちがあっちこっちにいるのっていいよね。
日本中にこういう子がいたら楽しいだろうね。
九木田さん、ご馳走さまでした。
04.26th,2014
嵐山ね。
ゴレンジャーが目的じゃないからね。
偶然の産物だからね、ゴレンジャーは。
目的はコレ。

トロッコ列車。
車掌の軽快なアナウンスガイドとともになかなかの景色を堪能。



景色が開けるたびに車内から驚きの言葉が出ますわな。
外人さんの魂も震えたことでしょう。

この列車。
線路1本を往復してるのね。
山登って、終点でしばしボーっとしてもいいし、そのまま帰ってきてもいいし。
ただ、一気に往復した場合。
車掌さんの軽快なアナウンスガイドが同じってことはご愛嬌ね。
04.25th,2014
京都で嵐山にも行ってきたのね。
当初の目的は置いときまして。
こんなん見つけたの。

進化したプリクラですわ。
ここに自分の顔が入るみたい。
こんなんユタカ、1番好きです。
早速ゴレンジャーヴァージョンで撮影。


出てきた顔をマスコットに取り付けるとね・・・

アラ素敵☆
気に入っちゃって大人買い。
ゴレンジャーなのに4色しかなかったけど、4体作っちゃったもんね。
ボクが勝手に決めた、嵐山の名物。
04.24th,2014
旅行で京都にも行ってきたのよ。
清水の舞台ってやつね。

子供の頃の正月は毎回来てたこの京都の町。
饅頭屋も健在。
おばちゃんは知らんおばちゃんだったけどフレンドリーよ。

しかしね。
このソンクランのこの時期。
京都はタイ人だらけよ。
やっぱ日本と言えば京都なんだろうね。
そこらでカメラ持って”ヌン、ソン、サーム(1,2,3)”って言ってるもん。
そんなこと言ってる人見たら、それタイ人だから優しくしてあげてね。