
相原 豊(あいはら ゆたか)
YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
WORK:
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表
日本でさこれ買ったの。
色違いも欲しくてお店に行ったら無かったから、違う店に行ったのね。
で、そのお店にて。
ボクのサイズが無かったのね。
履いてみたら明らかに小さいし、なんならちょいと股間出ちゃってるし。
でも、女の若い店員さんは言うワケ。
”皆さん、そのくらいタイトに履かれてますよ。”
ウソだ。
売り上げが欲しくて言うウソだ。
街中でこんなに股間を突きだして歩いてる奴いないもん。
”でも、サイズちょっときついですね。”
やんわりと断ろうとしたんだけど、強引に勧めてくるの。
なんか、自分の売り上げしか考えてない感が腹立ってきてね。
ハッキリ言ってやりましたよ。
”いや、チンコ出ちゃってるでしょっ。股間見てよっ。”
34歳、サッカースクール代表。
若い女性の前で”股間見ろ”。
こんなボクのスクール、みんな来てくれるかな?
SPEEDの今井絵理子ちゃんのソロアルバム、本日発売。
とは別に、タイに来た時にお忍びでユニットを組んでたらしいぞ。
今井絵理子 with Body&Soul。
どっちがBodyでどっちがSoulかは分からんけどね。
愛しさと切なさと心強さで分類すると愛しさ(絵理ちゃん)と切なさ(橋田)と心強さ(Vシネマ)
と分類されるんでしょうな。
まあ、どっちにしろこのユニットでCD出した場合、買う奴はボクのブログを見てる様な暇な人たちだけだろうな。。。
みんな、CD買ってね。
http://ameblo.jp/eriko--imai/
やっぱね、ラーメンなんすよ。
あのね。
タイはビックリするくらい日本人が馴染める国なの。
日本食屋なんてスゲエあるから、食事は困らないよ。
毎日カレーだったバングラデシュが懐かしいです。。。
食に困らなくなったタイ。
日本食屋も日本の居酒屋とかと大差ないし。
でも、ラーメン屋は違う。
やっぱ日本だね。
前フリ長くなったけど、お気に入りの海岸近くのラーメン屋。
”麺屋バー・渦”
魚介系スープのラーメン屋。
でね。
ここの店主の父ちゃんが地元の名店を営んでたの。
11年ほど前、ボクに弟子にならんかと言ってきたお師匠さん。
ま、実際に弟子入りしてないんだけど。
しかも、ボクにあったオファーはおでん屋だったし。
その師匠の名店は時を越え藤沢から姿を消した。。。
のですが。
なんとそのお弟子さんが、おでん屋じゃなくラーメン屋を我が地元に設立したのよ。
まあ素敵☆
早速煮干しラーメンを。
懐かしい。
師匠のあの味です。
何回も言うけど、弟子入りしてないしおでん屋だったけど、懐かしい師匠の味。
付け合せになぜかキュウリが添えられてるのは、兄弟子としては心外だったけど。
そして、も一回言うけど、弟子になってないから兄弟子じゃないんだけど。
藤沢の名店”こじろ”。
場所は藤沢のあの道をまっすぐ行って横にピュッと入るの。
行ってご覧あれ。
広島に行ってきたのね。
アンプティサッカーのイベントで。
大阪とかは車で行ってたけど、広島は新幹線で。
そういや、新幹線なんかしばらく乗ってないな。
なんか新鮮でドキドキね。
後ろに写る週刊実話はさておき。
駅弁食べながら変わりゆく景色を楽しむ。
もう、発想が老後だな。
その老後の男が広島に到着。
同じくイベントに参加の関西セッチと合流するのに時間があったから、ホテル近くの喫茶店へ。
喫茶店なのに、常連と思われる酒気を帯びた老婆が。
そして、意気投合。
セッチが来る前にユタカ、ビールでほろ酔い。
こうなりゃ夜は眠れナイト。
広島の夜に大友康平が舞い降りる。
翌日のイベントなんて。。。
気持ち悪くって・・・
今回の日本行き。
タイ航空(TG)を使ったのね。
こんな人が。
ボクの友だちの美人CAのあみちゃん。
彼女のアテンドするフライトだったのね。
でさ。
ボク、マスクつけてるじゃん。
これはね。
歯ブラシやら何やらのセットを持ってきてくれたの。
最初は酒をガンガン持ってきて上空数千メートルでボクを潰す気だったらしい。
でも、日本に着いたらそのままフットサルだったからそれはさすがにお断り。
代わりにこんな色んなものをちょくちょく持ってきてくれたのね。
その中にマスクが。
で、次にまたあみちゃんがボクの下へやってくるだろうとこんな事して待ってたの。
あみちゃん・・・早く来て・・・
スゲエ・・・息苦しいよ・・・
報われないね。
こんな時に限って来やしねえ。
上空数千メートルで窒息死するとこだった。
TGはなかなかいい飛行機よ。
タイに来る際、帰る際は是非ご利用を!
あみちゃん、ありがとね〜。
大阪行って眠い眠いとか言ってながら、お次は大磯ロングビーチ。
って言っても、完全にサッカー。
ポロリもなけりゃ出会いもない、子供のサッカーの合宿です。
ボクが前に指導してたエスコリーニャの合宿ね。
海沿いにあるこんなテニスコート。
その隣にあるフットサルコートで試合が行われるワケね。
日本の子はみんな上手いよね。
例外もおりますが・・・
試合より氷に夢中ね。
そして・・・
まさかのお眠・・・
どこのチームにもこんなんいるよね。
ホントね、可愛くなかったら許さんよね。
さて。
合宿も終わったし、ゆっくり寝ましょうね。
休息休息。
さて、行ってまいりました大阪。
クソ暑い、クソ眠い。
そんな中の大阪はね・・・
関西セッチの練習。
実はユタカ、アドバイザーなんて肩書貰ってるのね。
杖付いてサッカーやって頑張ってるね。
とか、思われないで、単純にカッコ良いとかスゲエとか思われるようになんなきゃダメだと思うの。
そういうレベルにするためのお手伝いが出来ればって思ってね。
って事で、みんなも応援よろしくね。
ももクロじゃないよ。
週末の生活ね。
まずさ、土曜日ちょっとした野暮用で埼玉県の加須市に。
用事を済ませてうなぎでも。
相変わらずの向いてなさっぷり。
食べ終わってから写メを思い出す。
そして、アンプティサッカーの練習へ。
前回は全身つるっていう失態犯したからな・・・
今回はそこそこの発汗量。
そして、締めはヴェルドレーロ港北の練習試合で駒沢へ。
久しぶりの緑のユニホーム!
は、当然ベンチスタート。
人数いないっつーから来たけど、危なくラインズマンで出場するとこだったよ。
けが人が2人ほどでたから、ユタカ出場。
もう、疲れますよ・・・
そして。
銭湯にでも行きたいんだけどこの夜中に大阪に移動。
死を覚悟するほどの睡魔にレイプされながら、AMラジオでロングドライブ。
日本って忙しいね。
こんなところに行ってきました。
ボクのブログを作ってくれてる日本メディカルネットコミュニケーションズさん。
IT系?
いやいや、体育会系でおますってくらいサッカーで見た事ある方々が会社にいるのね。
そして監督社長の平川さん。
公私ともに相手してもらっちゃってね。
足がつるくらい相手してもらっちゃってね。
そして、ボクのブログにかかわってくれてる皆さん。
勝手に言います、”チームユタカ”。
チームバチスタよりクリーンな皆さまです。
でも、この会議室に通されてでっかい画面にボクのブログが出てくると、いくら鋼の心のボクも照れるよね。
良かった、1番最近の記事がパンツじゃなくて・・・
これからボクのHPも作ってくれる予定でもう頭上がんないっす。
ネットでお悩みの皆さん、日本メディカルネットさんはココにいますよ。
日本に帰ってくるたびに必ず行くところ。
中華街になぜか君臨するブラジル料理。
目の前で肉を斬って斬って斬りまくってくれるの。
で、この日にご一緒してもらったのが・・・
やらさん。
ボクのお師匠さん。
ブラジル、コロンビア、エクアドルでプレーしてて、今は自分のスクールも持ってる人ね。
11年前に知り合って、面白いなぁなんて思ってボクが食いつきだしたのがきっかけで、ずっと面倒見てもらってるのね。
この人がいたから、ボクが海外に出るようになったの。
この人のせいで、ボクが海外に出るようになったの。。。