HOME > BLOG > ろう学校

ブログ相原ユタカ:タイカレーしか食べれません~タイサッカー奮闘記~

プロフィール

相原 豊(あいはら ゆたか)

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ

WORK:

サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

facebook Twitter YouTube
詳細はこちら

NEW ENTRY

CATEGORY

YEAR ARCHIVE

日本遠征②

08.14th,2023

初日の午前中はタイのろうの子と日本のろうの子で交流戦。


の、前に少しウォーミングアップ。


見て、この笑顔。





歳のせいですかね。

ちょっと涙腺熱くなる。。。


さあ、初日スタートです!

OB訪問

08.14th,2023

日本遠征の初日にね。


この日本遠征の初期メンバーが手伝いに来てくれたの。


みんな大きくなっててさ。

しかも立派に育ってて。





初日にいきなり感動です。

日本遠征①

08.14th,2023

さてさて久々の日本遠征。


きっといろんなハプニングと少しの感動があるんでしょうな。


行ってきます!



日本遠征

07.22nd,2023

3年ぶりに再開!


あれ?2年ぶりだっけかな?


そのくらい長くご無沙汰してたろう学校の日本遠征が再開されるぞ!


あらたなスポンサーさんにも支援いただいて、8月2日から8月6日まで日本に行きます!

応援よろしくお願いします。



マンU VS リバプール

07.25th,2022

マンUとリバプールがタイに来て試合してたのよ。


ろう学校の子たちはそれに招待してもらって大喜びで見に行ってたのね。





楽しんで行って来いよ!


なんて思ってたらうちのデフの選手から。

マンUとリバプールの試合にデフフットサル代表の選手も観戦招待されましたから練習休みますって。


いや、お前らはプロだから練習優先しろよ。。。

トレーニング再開

07.18th,2022

更新遅れてましたがろう学校再開されてます。


ただね。





ユニホームがない。。。

なぜって。

ほぼ1年やってなかったからほぼほぼユニホームがピッチピチ。


誰かが言ってました。

ゴーヤと他人の子の成長は早いって。


この子たちの新ユニホームよ。

早く届いておくれ!

ろう学校再開

06.16th,2022

タイに戻ってきてろう学校も再開されることになって。


まずはユニホームのサイズ決めと番号の取り合い。





やべ。

大したことねえ奴が10番になっちまった。。。

ろう学校現状

03.29th,2022

ろう学校のサッカーをずっと出来てなかったのね。


どうやらコロナ対策で家に子供たちはここ3か月ほど帰れてなかったみたい。


どういうこと?

月曜日から金曜日まで通常学校で寝泊まりするんだけどね。

感染して戻ってきてクラスター起こしても大変だからって、学校にくる子は楽器が終わるまで帰宅させないという条件で学校に来てたらしい。

親も学校に入っちゃいけなかったらしい。


なのでサッカーは個人的にみんなでやってたらしけど、もちろん外部のボクは入校禁止。

そんな状態だったみたい。

今月半ばに学校が終わって、みんなやっと家に帰れたらしい。


みんな、家でゆっくり家族との時間を楽しんできてね。

ガリガリ君

11.26th,2020

なんかろう学校、色んな方に来てもらってるな。。。



ガリガリ君も来てくれまして。





大量に持ってきてもらって一人で3本くらい食ってるやつも!

しかもそれが先生だったり。。。


何かあればいつも協賛してくれるガリガリ君。

いや、赤城乳業様。

いつもありがとうございます!

ブリジストンさん

11.26th,2020

ろう学校のフットサルコートさ。


鉄柱むき出しで危ないのよ。


で、何とかならんもんかと考えまして。。。

タイヤ巻いたらどうだろう?

ってことで、ブリジストンさんにご相談。





流石天下のブリジストンさん。

こんな盛大なイベントを!





あ、ペンキはボクらが塗るのね。。。




これで勢いよくぶつかってもダイジョブ!

ブリジストンさん。ありがとうございました!!!

PAGETOP