
相原 豊(あいはら ゆたか)
YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
WORK:
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表
08.31st,2019
今年もやってきましたこの季節。
日本とタイのろうの子の国際交流。
初日。
まずは東急さんによる餅つきとタイのお菓子作り。
お互いに教え合おうって話だったんだけど。。。

物珍しい餅つきに他の生徒までやりだしちゃってさ。
タイのお菓子コーナーがさびれた商店街のように。。。
の、原因はこの写真の裏にタイお菓子コーナーの主のおじさんも餅つきに参加しちゃっててね。。。
なんにせよ、盛り上がったのは良い事ですよ。
東急さん、ありがとうございました!!!

07.23rd,2019
やりましたよ、ユタカ祭。
今回もチョンブリの学校の子たちも参加してくれてさ。
日本人の子コミュニケーションたじたじですわw
でも、なんだかんだで熱い試合を繰り広げてくれてさ。
頭悪いなりに片言の英語やらで必死にコミュニケーション頑張ってたな。
こうやって人として幅が広がってくれるとボクも嬉しいね。
また、みんながんばってね。

06.18th,2019
バンセンろう学校のヨーダ。

06.06th,2019
一世風靡したアイツが帰ってきた。
バンセンろう学校にやってきた。

!!!!!!
Vシネ!!!!!
なんか色々あったようで。
バンコクから転校してきたらしい。
ボクの下でサッカーはやらないけど、今後ちょくちょく登場すると思う。
05.31st,2019
やっと長い休みが明けてろう学校のサッカーが再開されたよ。
もうね。


過ぎるくらい相変わらずなのね。
で、次回かなりのサプライズが!!!
01.28th,2019
野球選手とかゴルファーとかサングラスかけてプレーする人いるじゃん。
基本、ボクはやりづらいと思うんだよね。
やっぱ裸眼がいいよね。
と、そんな折。

屋根付きのコートでこのサングラス。
やりにくくないのかな。。。
01.22nd,2019

バンセンに生息するヨーダ。
特徴
サイズを気にしないで目の前に置かれている短パンを履く
11.19th,2018
長~い休みが明けたろう学校。
新メンバーがやって来た。
なんですが。。。

なんでこんな向いてない奴らばっかやってくるんだろう。。。
まあ、キャラ重視のサッカーだからしょうがねえか。
09.25th,2018
シラチャから130㎞。
こんな長閑な通り。

こんなところにろう学校が。
何しに来たって?

試合っすよ、試合。
朝早くからバンセンを出て週の頭の月曜日から。
最初は緊張してたっぽいうちの子たち。
最後はほぐれてなかなか白熱したいい試合してたよ。
プラチンブリの子たちもなかなか上手かったし楽しいひと時でしたわ。

09.23rd,2018
バンセンろう学校、フットサルコートリニューアル!

ありがたいんだけどね。
思いっきりフットサル用の線引いてるのね。
。。。
いいの?
体育の授業とか。
ま、いっか。
コイツ喜んでるし。

さあ、また心機一転頑張っていきましょう!