HOME > BLOG > サッカー

ブログ相原ユタカ:タイカレーしか食べれません~タイサッカー奮闘記~

プロフィール

相原 豊(あいはら ゆたか)

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ

WORK:

サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

facebook Twitter YouTube
詳細はこちら

NEW ENTRY

CATEGORY

YEAR ARCHIVE

トーケンカップ

02.07th,2017

ボクが言い出しっぺで、それに皆さんが協賛しくれてる大会。


トーケンカップ。

もう、今回で第13回になるのね。

各チームで1番上手かった子にMVP賞って大会ね。





各チーム、好きなようにアピールしろ。

って、大胆な指示のもと子供達も頑張ってたよ。





MVPを獲った子も獲れなかった子も。

みんな個っちゅーもんをこの大会で意識してくれればありがたいな。


みんな、次回も頑張れよ!

J-League Asia Challenge

01.28th,2017

ってのがあってさ。

J-Leagueさんの計らいでうちのろう学校が招待してもらったのね。

ってことで、連れて行きましたよ。





相変わらず、何かあるとテンションの上がるこいつら。





試合も点がいっぱい入ってみんな楽しめたんじゃないかな。

J-Leagueの皆さん、ありがとうございました。

SFIDA

01.23rd,2017

今年、物品提供をしてくれるSFIDAさん。

かっちょええ靴、いただきました!





SFIDAさん、ありがとうございました。


SFIDA公式サイト

http://sfidasports.com/

合宿初日

01.18th,2017

合宿ね。


まずさ、朝こんな質問受けたのよ。

ボールいる?

サッカーチームの合宿ね。

で、お応えしましたよ。

無くてもいんじゃね?


バチって当たるもんね。

ランチにてトラブル。。。





日にち間違えられてて準備されてなくってね。

午後のパタヤでの合同練習に遅刻ですわ。

JFCさん、すいません。


グランド着いたらみんなでちゃんとアップしてるじゃん。

うち、ボール持って来てねえヤツばっかじゃん。

人様に迷惑かけるってこういうことなんだね。。。


とはいえ、JFCさんの寛大さで無事に試合も終了。


おしゃれディナーで締めくくって無事に終了。

JFCさん、本当にありがとうございました。



初合宿

01.16th,2017

ユタカサッカーもなんだかんだで8年目に突入。

そこで。

初合宿開催~。

マニアックなホテルで合宿。





子供たちのテンションも相当高くて楽しかったな。

詳細は明日から!

クリスマスサッカー

12.26th,2016

ジングルベルジングルベ〜ル鈴が鳴る〜♪


って事でユタカサッカーもクリスマス。


ユタカからのプレゼント。





プロの選手とのミニゲーム。

焼肉ランチのギャラで参加してもらったよ。

あざっす。


んで、サッカー終了後はプレゼント交換。





で、最後はケンタッキータイム!





タイ特有の辛いチキンですまん。。。

とは言え、楽しんでもらえたようでよかったよかった。


参加してくれたプロの皆さん、ありがとうござました。



忘年会 シラチャ

12.22nd,2016

今年も忘年会の季節よね。


毎年恒例になってきた、ユタカサッカー忘年会inバンコク。





お陰さまでバンコクサッカーも盛り上がりがなかなかよね。

そして、バカばっかり。。。


なぜなら。





長が酒でこうですから。。。

皆さん、来年もこんなんだけどサッカー来てね。

ユタカ祭

12.19th,2016

告知し忘れちゃって。。。


やってたんだ、ユタカ祭。

今回もユタカの申し子80人弱が集まってその日限りのチームを作ってリーグ戦。





前回、チームをまとめ上げれなかった子が、今回は見事にチームをまとめ上げて準優勝しててさ。

すげえ喜んでたのね。

こういう成長って大事よね。


みんな、お疲れさん。

また遊ぼうね。



チャレンジャス

12.11th,2016

前回の投稿でさ。

なんか、余計な心配させちゃってごめんなさい。

そんな感じじゃなくってね。

ボクの指導力が落ちるってのはね。。。





また、この人が来やがってさ。

朝練やらされてるから午後しんどいなぁってお話だったのね。


一応、指導も頑張りますんで!

ジラソーレカップⅡ

12.05th,2016

朝、多少のもたれや嗚咽がありましたが、無事にジラソーレカップへ。


いやぁ、ツライっすよ。

朝から二日酔いで8時過ぎに自分自身もフットサルやるとかさ。


ハイ、すべて自己管理っす。


で、大会開始。





低学年は4位。

高学年は3位だったな。


なんかね、ちょっと高学年の子供達から熱を感じなかったのね。

たぶん、最近結構勝ってるから調子付いてるんだと思う。

マンネリ化っつー熟年夫婦みたいな悩みもあるかもしれない。


これ、すべてボクの責任なワケね。


ちょっと初心に戻って頑張り直します。



PAGETOP