
相原 豊(あいはら ゆたか)
YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
WORK:
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表
突然の雨でさ。
グランドぐっちょぐちょでサッカーやってね。
終わって着替えるじゃんか。
一人、こんなこと言うやつがいてさ。
”ねえ。ちんちん出していい?”
どういうことだ?
ガッツリ外で全裸っす。。。
う~ん。
ボクの教え子だな。。。
*カテゴリー、タイサッカーにしたけど特殊なタイサッカーです。
この時期に珍しい大雨。
タイで活躍するサッカーの人。
河村君と滝さんがバンコクユタカに遊びに来てくれたのね。
こっちはさ、そりゃちゃんとしたサッカーの人が来たからちゃんとしようとするけどさ。。。
根は深い。
今更気取ってもユタカはユタカ。。。
いつものノリでユタカサッカー。
でも、子供たちもみんな喜んでくれたし、何よりプロの技術を目の前で見れるってありがたいよね。
滝さん、河村君。
ありがたき幸せ!!!
全国高校サッカー選手権神奈川予選。
我が母校の決勝戦の結果。。。
http://www.kanagawa-fa.gr.jp/h_school/senshu2016.htm
残念ながら前線の末、敗退。
でもさ。
今は大失恋したような喪失感があるけど、人生これからの方が長いからね。
ボクらの最後の試合の時も、喪失感たっぷりだったけど、ボクらに勝った奴ら、優勝した奴ら色んなのいるけど、結局サッカーで飯食ってるのはボクじゃん。
だから、みんなこれからを今よりもっと輝ける生活を送ってほしいね。
高校3年間のサッカー生活、お疲れ様でした。
またまたふざけたサッカーやってきたよ。
ご無沙汰のアメちゃんカップ。
メダルの代わりにペロペロキャンディーにして、優勝カップにお菓子一杯入れてさ。
で、今回の敢闘賞はコチラ。
プリングルストロフィー!
今回も盛り上がって良かったよ。
これからもガチでふざけていきます。
ユタカ祭り開催~。
報告遅れまして、すんまそん。
今回はシラチャユタカ、バンコクユタカ、バンセンろう学校、バンコクろう学校、タイトーケンの5か所のユタカが参加。
5か所のユタカ???
おかしな話だけどスルーしといて。
今回はね。
チーム作りが面白かったよ。
今までって結構日本人の子から取られていったんだけどさ。
今回のキャプテンの子は、上手い奴からちゃんと選んでタイ人メインのチームが出来ててさ。
コミュニケーションを心配してたけど、まあ頑張って何とかしてたよね。
1,2年生のチームはまとめ上げれなくて2人で試合する羽目になったりしたけど、その後きちんと話し合ってたし。
この一日で結構な成長を見たよ。
次回は2学期ね。
みんな、それまでに上手くなっとけよ!
年に2度のジャパンカップ。
日本人サッカースクールの大会ね。
もうね、バタバタしちゃって写真撮るの忘れちゃってさ。
予選終わって下位トーナメントと思って一息ついての施設内でのマック。
こんな写真しかねえわ。。。
この後、実は予選通過してるって分かって、慌ててマックを退散。
速攻負けちまったけど。。。
後はね。
予選でキーパーやってきっちりミスして一人ポテトのデブ。
結果はね。
今回は結構負けたのね。
でもね。
うちの子たち巧かったし、きちんといつも通りの遊びのサッカー貫いたし。
途中おかしな時間があったけど、ちゃんと修正かけたしね。
勝てなかったのはボクの責任だから。
うちの子ども達はいいプレーしてたよ。
参加チームの皆さん、お疲れ様でした。
バンコクからキッカーズとJFCっていうサッカーチームが遠征に来てくれたのね。
この前の日曜日さ。