
相原 豊(あいはら ゆたか)
YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
WORK:
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表
このクソ熱いタイ。
のくせに、この時期の休みは春休みとか呼びやがってね。
もう、ややこしいったらありゃしない。
で、ろう学校もお休み。
こいつも。
こいつも。
こいつらも。
みんな、おやすみ。
ユタカもおやすみ。
やることないし、ちょっと一人合宿でも始めますかね。
写真を探してて、大きくなったなぁとか思ってたのね。
ろう学校の面々も大きくなったよね。
いやさ、そうは思ってたけど、写真で比べるとあからさまよね。
特に橋田。
もうさ、新人サラリーマンの貫録まであるよね。
まつ毛に至ってはさ。
完全にデブって来てるよね。
あんま変わってないのはさ。。。
テクニちゃん。
お前は大きくならずにかわいいままでいてくれよ。
ちょっとお父さんの気分。
色々とサッカーの指導をしてるとさ。
色んな子がいるわけじゃん。
特にサッカーを始めたばっかりの子は。
ろう学校なんてその最たるもんよ。
バンセンでサッカーを始めたコイツ。
キャッチャー気質のコイツ。
ほぼほぼサッカーは致しません。
さらには、そもそもサッカーを知ってません。
上の写真。
足元をご覧あれ。
もうさ、サッカーって言うよりさ、姫じゃん。
数年後、王子様が迎えに来るのかしら?
みんな、姫をよろしく。
バンセンのろう学校なんだけどさ。
始めてようやく3か月ほどが経ったよ。
たった3か月なのに、そこそこ差が出てきちゃってるよね。
そこそこできる子チーム。
こいつらは結構頑張るよね。
未だにルールを把握してないやつら。
相手のことを押しまくりの蹴りまくり。
激しい盛りでございます。
そんな中。。。
キャラのみで戦う小豆洗い。
まあ、お前はお前で頑張ってるよ。
ボクのお気に入りのまつ毛。
改めてアップ写真を見ると、ただの子ゴリラのぬいぐるみだけどね。
たださ。
すげえサッカー好きみたいなの。
自分が試合やってないときはさ。
監督の如く試合を眺め、指示を出すわけよ。
なんなら中に入り込んでくからね。
で、自分のプレーになったら・・・
この体たらく。。。
でも、こいつが1番サッカー好きかもしれないよね。
ただ、サッカーから好かれてないだけだね。
ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ。
たまにサッカーするぶちょお。
で、相手のボールを取りに行くワケじゃん。
それがさ。。。
完全にローキックだよね。
コレ、マジで取りに行ってるワケだからね。
運動能力なさ過ぎてるからね。
よくよく言われることが。
ボクが教えてる子供たちってさ。
こんな子が多いよね。
ボクと出会ってこうなったかな?
元々こういうやつなのかな?
明日さ、トーケンカップって大会なのよ。
で、無理矢理でもバンセンのろう学校の子を出そうと思ってね。
スポンサーのタイトーケンさんにユニホームを作ってもらってね。
うん。
いい感じ。
ちょっとチーム感が出てきたな。
小豆洗いもユニホーム。
ポッキーもユニホーム。
金子貴俊もユニホーム。
ちなみに。。。
本家の貴俊。
似てない?
さて。
ユニホームが揃ったこいつら。
点が入ったら真ん中からスタートってのを覚えました。。。
サッカー自体は相変わらず、すんげえ下手です。。。
みんな、明日頑張れよ!
去年からうちのスクールをサポートしてくれてる、YUSEN LOGISTICSさんのサッカー大会にろう学校の子達がゲストで参戦したのね。
場所はよく分からないけど、黙ってついていくと・・・
キレイなグランドじゃないの。
グランド着くとお菓子までもらっちゃいまして。。。
まつ毛は、太ってるから食うな!
Vシネは似合わないから食うな!
試合自体はYUSENさんの温情により勝利を収めさせてもらったのね。
なんか、スイマセン。。。
Vシネまで点取っちゃって。。。
試合のMVPはテクニチャン。
社長に軽々持ち上げられる手頃サイズが我らのMVP。。。
こういう色んな人と触れ合う機会は、こいつ等にとって貴重な経験なのよね。
YUSENさん、ありがとうございました。
今年もサポートよろしくお願いしますね~。
バンコクのろう学校に新人が!
本人は至ってこんな事言ってないよ。
言ってないけど、勝手にユタカが自己紹介。
こんにちわ。
林家一門です!
ね。
なんか、言ってそうじゃない?
林家の応援、よろしくね。