
相原 豊(あいはら ゆたか)
YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
WORK:
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表
引越し完了!
ネットも復興!!
快適生活が始まりました。
昨日、月曜日はキッカーズの平日の子供の練習。
終わった後に女の子がチョコくれたのね。
普段、あんあ喋ってくれないのに可愛いじゃない。
”本命チョコありがとうっ!!!”
って言ったら白い目で見られた。
こういうとこなんだろうね、ユタカのお茶目な部分は。
白い目で見られたけど、中身は黒いチョコケーキ。
ありがたき幸せ。
ってことで、ネットも復活したし、生活も気分良くなったし、明日からまた更新しまくります。
最近、順調に生活できるようになってきまして。
こいつらろう学校もなかなか順調。
そんな中。
本日、お引越し。
でね。
引越し先のネットが繋がるまでちょっとここをお留守にします。
復帰まで待っててね。
この前話したキッカーズ大人の部。
サッカーが好きみたいだしすごい頑張ってるんだよね。
正直、この前の試合は感動したし。
でも、本気を出すフィールドはそこじゃないらしい。
あのね・・・
飲み会がヒドイ。
毎年、新年会をやるんだけど、色々出し物を用意するの。
2010年に参加したときはマリオやらされたし。
それから2年間ボクは参加できてないんだけど。
今年の新年会は映像をお届けらしい。
で、その映像製作のためにこんな事に・・・
自分で言うのもなんだけど、気持ち悪い。
この日、ちょっと遅れて行ったら撮影が始まってたのね。
ボクがお店に到着したら隣の席の外人さんたちに笑われたもんね。
”おっ、コイツ知ってる”みたいな感じで。
そりゃ、こんだけ顔ありゃ、この時代じゃスキャットマンより分かりやすいわな。
こんなチームで良ければ、お父さんもお子さんも入部してみてください。
最近、引越しちゃおっかなって調子に乗ってるとこです。
で、部屋探ししてるのね。
で、同時に下痢を併発。
だからさ・・・
見に行くコンドミニアムのロビーのあちらコチラで脱糞。
犬が縄張り確保するかのように。
調子にのって覗いてみたこんなお洒落なコンドミニアムも・・・
脱糞脱糞。
いやぁ、綺麗なところはトイレも綺麗で長引くね。
そして、今週末やっと引っ越します。
ボクなんかはサッカーしにタイに来てるワケじゃん。
でもさ、みんなは仕事をしにタイに来てるのよ。
当たり前だけど。
それなのにさ。
なんかスゲエ上手い人とか、結構な経歴持ってる人が結構いるのよ。
神奈川県リーグでボクの古巣の港北のライバルだったチームの人もこの前判明。
経歴で言ったら、前園の先輩って人や韮崎で中田ヒデの同級生だったり、名門八千代出身だったり、高知で全国大会出てるヤツだったり。
で、昨日はこんな人に会いましたよ。
ただのチ〇ピラじゃないよ。
今は出張ベースでタイに来てるんだけど、そのうちタイのしかもシラチャに住むことになるらしいの。
帝京出身で全国も出てるとか。
今度、一緒にボール蹴れるのが楽しみだよね。
たぶん、相当ヤンキーだったよ・・・
いや喋ると面白いひとなんだよ。
全然チ〇ピラじゃないよ。
しかも、こっちでは社長さん。
やっぱね。
体育会系でガッツリやってた人って気合と根性が違うよね。
ってことで。
サッカーやって偉くなろう!
を、テーマにみんなサッカー頑張ってみてください。
昨日、久々にこれでもかってくらい潰れた。
いやね、JASに新しい人が入ってきて歓迎会やってたのよ。
目出度い話じゃん。
で、目出度すぎておうちでゲロりまくり・・・
朝起きたらさ。
泥棒が入った後みたいになってたさ。
しかもよく見て・・・
1個なくなってんし。
あそこをガタガタ取り出して吐いた記憶がかすかに・・・
間に合わないとか思ってた記憶もかすかに・・・
ってゆーか、トイレ行った方が早いんじゃね?って今思ふ。
中のユニホーム達はちゃんと外に出してるとこがA型っぽいでしょ。
で、写真をチェックしたのね。
ちゃんとセルフで撮影してから寝たらしい。
今日、いつもより更新が遅れたじゃん。
こういう理由でさっき復活したからなの。
地味だけどタイの基礎として。
先日、ちょっとしたビルを歩いてたら、未だにクリスマスソングが流れてたよ。
そんな国。
でね。
ローカルレストランで撮ったこの写真見て。
”HAPPY NEW YEAR”
この写真撮ったの、12月半ばです。
早すぎでしょ。
なのに、オーダーしてから食事が出されるのがスゲエ遅えの。
でね。
この前見たらまだあったの。
で、オーダーはやっぱり遅いの。
タイってこんな国。
ボクの中では象とか寺とかよりもこんな国。
日本メディカルネットコミュニケーションズさんに作っていただいたこのブログ。
リニューアルもしていただきまして。
ってのは、前に言ったよね。
で。それに伴い名刺もリニューアルしてくれたの。
ほれ、どうだっ!
毎回担当の方に言われるの。
”ユタカさん。ふざけてくれって依頼、難しいっすよ”って。
いやぁ、見事に一生懸命ふざけえてくれてますよ。
でも、ちゃんとした医療系サイトを中心に作ってくれてる会社だからね。
日本メディカルネットさん。
いつもありがたき幸せ。
ユタカのサッカー活動記が始まってからこっちでろう学校とか孤児院の話してなかったよね。
最近、色々行事が多いみたい。
行ってみたら体育大会ですってよ。
もう表彰式。
コイツは相変わらずこんな感じ。
コイツがこうなのは前からだけど、コイツもこういうのが好きみたい。
でさ、この表彰式。
青とピンクチームしかないのに表彰が多いの。
何言ってるか分かんないから説明できないけど、ピンクの女子、青の女子、青の男子、青の女子、ピンクのちっちゃい子、青のちっちゃい子。
ピンクの女子・・・なんか卑猥だけど全チームに表彰が行われるの。
表彰しすぎて、一人で4個くらいメダル貰ってる子もいたからね。
そういうの、なんか分かんないけどタイっぽい。
えーっと。
しょっちゅう、現場に行ってからこんなの知らされて、練習ないって言われてトボトボ帰っていくのよ。
もう気づけば今年で33歳。
回りもみんな大人になっちまって。
そして我が日本人の社会人サッカー部JAS。
昔は、合コン開いては負けて、負けては開いての繰り返し。
駐在の任期の終了での人の入れ替わり。
そして、気づけば既婚者が増えて。
昨日の試合後。
応援に来てくれた奥様もみんなで一緒に夕食に。
でね。
20人くらいいたのかな。
そんなにみんなで同じテーブルに座れず。
独身グループ5人が隔離。
いやぁ、戦力外通告ってこういうこというのかなって思ったよ。
もうね。
酔ったよ。
なんかスイッチ入って酔ったよ。
久々にこんなショット出しちゃうよ。
本日の朝。
すこぶる気分が悪いです。