HOME > BLOG > サッカー

ブログ相原ユタカ:タイカレーしか食べれません~タイサッカー奮闘記~

プロフィール

相原 豊(あいはら ゆたか)

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ

WORK:

サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

facebook Twitter YouTube
詳細はこちら

NEW ENTRY

CATEGORY

YEAR ARCHIVE

チャンリーグ

01.22nd,2011

日本の話ばっかじゃなくって、タイのお話でも。

木曜日にチャンリーグがあったのよ。

JASが参加してるリーグね。

現在、3戦3敗・・・

そろそろ1勝したいよね。

 

さ、気合入れて会場へ出陣!

 

DSC02951-s

 

Tシャツまで、モチベを上げますよ。

 

DSC02950-s

 

競技違えど気持は通ずる。

いざ出陣!

でも、背中はユルめ・・・

 

DSC02952-s

 

完全に偽物・・・

 

そして、試合の方は1-2でまた負け・・・

今度は違うTシャツで臨みます・・・

初蹴り@大江戸温泉

01.14th,2011

今日の長いよ。

時間ある時のどうぞ。

 

ボクがタイで所属する日本人サッカーチームJAS。

で、タイのバンコクにあるもう1つのサッカーチームBU。

Japan All StarsとBangkok United。

名前だけは輝かしい集団。

年明け、その2チームで日本に帰国した人たちで試合をしたのよ。

JASジャパン vs BUじゃぱん in フットサルコート・大江戸温泉前。

 

で、まずご紹介。

ボクのブログを作ってくれた大さん。

 

DSC02920-s

 

ボクはタイリーグでプレーしてた時代から、JASとBUの練習試合にも顔出してたのね。

で、大さんはBU。

ガチで削ってくるんだよね。

仲悪かったボクらも、今じゃこんなに。

サッカーって素晴らしいね。

 

さ。

指導者みたいな事言ったところで、キックオフ。

なんかさ、前回の試合はJASが圧勝したらしいのね。

で、大さんはすげえ負けず嫌いなのよ。

すんげえ気合で掛かかってくるのよ。

 

10分×4本やったんだけど、4本目の残り2分くらいまで7-7の同点。

残り2分でJAS。

安全な旅行会社で働いてた男による自殺点で試合終了。

安全な旅行会社、安全ではなかったようです。

 

さ。

負け試合はもう忘れて、隣の大戸温泉へGO。

 

あそこスゲエね。

温泉だけじゃなくって色々食うとことかあんのよ。

まず、浴衣に着替えるのね。

 

110108_153553

 

ハイ、ユタカのユカタ。

 

普通のスーパー銭湯と混同したボク。

フルチンで外に出そうになったもんね。

浴衣に着替えるシステム知らなかった。

 

自殺点の傷も癒す温泉につかって、気分よく日本のクラシコを終えましたよ。

ただ、次回は負けませんよ。

初蹴り@アウェイ

01.13th,2011

1月2日、横浜の猛ってチームの初蹴りがあったのね。

仲のいいチームと試合するんだって。

マネージャーさんから”港北の選手と一緒にやるからユタカさんも来ない?”に速攻承諾。

ま、蓋を開けてみりゃ我が港北は誰ひとり来てなくって、単なる一人ぼっちの助っ人に成り下がったワケなんだけどね。

受けてしまったから、寒さに馴染めず、風邪引いた体を引きずって行ってきたよ。

 

でね。

この猛ってチームは今年から関東リーグに上がるチームなのよ。

う~ん。真面目にやっておられる。

いいのかな?ボクみたいにふざけたのが行っちゃって。

 

まずは、顔合わせで自己紹介。

自己紹介後、ボクの名前はホワイトボードのDF欄に。

そっか、日本で彼らと試合してた頃はサイドバックしてたんだもんな。

そのイメージなんだろうな。

守るのしんどいな・・・

 

いやね、最近のボクの考え方としまして。

こんだけアップもせず、ふざけてしまっては、必ず点でも取らなきゃ嫌われるってもんよ。

で、サイドバックですか・・・

でも、ボク、ふざけちゃうよ・・・

 

アップ中、なんかのトレーニングをしてる人を見つけてはこんな事を。

 

036-s

 

ユニホーム、白を持ってきてって言われて、持ってきたのはモンゴルのユニ。

背番号、ラメってますけど構いませんか?

 

040-s

 

人んちのチームであんま好き勝手やっちゃいかんね。

で、試合開始。

なんかたっぷり失点喰らったよね。

 

試合前。

監督さんがポジション決める時、ボクの方をチラッと見て”でも、あの人ダダこねるよ”って言ってたのね。

人んちのチ-ムでもそう思われてる淋しい31歳。

監督のご愛嬌で、後半残り10分くらい、ボランチやらせてもらったのよ。

 

で、ユタカ1ゴール!!!

 

今年もなんか点だけは取れる気がしてきた。

ただ、その試合後、あまりの寒さに熱が出たけどね。

 

054-s

 

猛の皆、ありがとうとゴメンネ。

もう、邪魔しないから。

 

猛HP

http://www.geocities.jp/y_takeru2003/

 

マネージャーさん日記

http://blog.goo.ne.jp/ytfc33/

練習

01.07th,2011

いやぁ、ゴメンね。

なかなか更新が滞っちゃって。

あんま、家にいないのよ。

 

もちろんサッカーサッカーよ。

 

で、この前は港北の練習に参加。

出ちゃいけない音の咳を抑えながら、体育館での練習へ。

 

新しいトレシューに身を包み。

 

110105_2133_0001

 

でも、服はタイランドのガチャピン。

 

110105_2133_0002

 

パフォーマンスはさておき、喋りで会場を沸かしてきたよ。

年々、そうやってどこかのブログの荒らし屋みたいになって行くんだろうね・・・

無知

12.16th,2010

知らないって怖いよね。

うちで初めてサッカーを始めた子。

 

すね当て買ってもらったんだろうね。

ちゃんとゲームの前にはめてるんだよ。

 

DSC02772-s

 

でもさ・・・

 

・・・

 

その靴下短すぎだから。

 

DSC02771-s

 

すね当て出ちゃってるし。

 

ま、うちはあんまルールとか教えないからね。

申し訳ありません。

社員は悪う御座いません。

フットサル代表

12.13th,2010

昨日までフットサルの日本代表がタイに来てたのね。

一昔前のツンツンしてたユタカなら”知るかっ”ってなもんだけど、今のユタカはちと違う。

代表の通訳さんってボクのお友達なのね。

 

で、土曜の夜に一緒にお出かけ。

いやぁ、ホテルに迎えに行ったのね。

本物の日本代表のシャツ、重みがあるよね。

 

ボクらのJASのコピーとは一味どころか根本から違う。

あの本物の代表シャツを着せたまま、タイで一番卑猥な場所に連れ回してやろうかって思ったもんね。

 

で、タイ飯フードコートでメシを食ってちょっと街並みをフラフラ。

途中をはしょりますが、夜中にタイヌードルの屋台。

その日の試合は勝ってたから、ご本人もご機嫌さんで。

で、夜中にホテルに送ってその日は終了。

本人のスゴク楽しかったようでご満悦だったよ。

 

DSC02797-s

(ボクの左隣が通訳さん)

 

翌日、お礼の電話が。

 

”いやぁ、昨日はありがとう。お陰で、今日負けちゃったよ。”

 

いや、ボクらに罪はありません・・・

チャンリーグ

12.08th,2010

チャンリーグって言う社会人サッカーリーグがあるのね。

毎年JASは参加してるのよ。

 

そして。

昨日、開幕。

 

開幕戦の相手は毎年優勝のRBSC。

ロイヤルバンコクスポーツクラブなんですって。

金持ちの集まりさ。

18:15Kick Offの試合に1時間前に20人ほど集まれるあんまり仕事しなくていい人たちの集まり。

良い御身分で。

 

で、ボクはちょいと他でのサッカーがあってギリギリの到着。

もうね、バイクタクシーかっ飛ばして会場に向かいましたよ。

 

DSCN0872-s

*画像はイメージによるものです。

 

で、着いたらあと数分で試合ってとこですよ。

 

・・・

 

・・・ウンコしてえ。

 

でも、準備を急がなきゃいけないじゃんよ。

初めての試み。

 

ウンコしながら靴紐結んだよね。

 

さ。

試合しましょ。

 

とりあえず、完全にボールは支配されたよね。

だけど、最後の一歩で頑張ってなんとか凌いでたのよ。

なのに、フリーキック一本で決められてしまいまして0-1。

 

でも。

ユタカ、相手のボールを奪いゴール!!!

 

D_081230131501

*画像はイメージによるものです

 

1-1に追いついたよ。

でも、その後4点取られて最終的に1-5で負けよ。

 

buh

*画像はイメージによるものです。

 

でもね。

結果だけ見たら大敗だけど、結構みんな頑張ってたし良い試合だったのよ。

なんか、久々に達成感みたいのもあったし。

 

次節、頑張ります。

女子力向上委員会④

12.03rd,2010

女子ですが。

女子ですが、こういうとこ。

好きです。

 

DSC02750-s

 

GKのこの子。

筋トレに余念がないです。

 

頑張って頂きたいもんです。

女子力向上委員会③

12.02nd,2010

お酒の話はこれくらいにして。

女子フットサル応援企画。

いつからそんな感じになったか分からんけど、女子力向上委員会の続きでも。

 

酒からサッカー。

緊張と緩和やね。

 

今週の彼女たちの練習。

なんとTV隊がやってきたのよ。

さすがによくわからんボクが写っちゃ良くないだろうとボクは自粛。

端っこでその時間は観戦。

 

そしてコイツも。

 

DSC02747-s

 

ピッチ付近に生息するコイツ。

偉いもんで必ずと言って良いくらいカメラの死角に入ってたよね。

 

で、その撮影模様。

 

DSC02749-s

 

練習風景撮り~の。

 

DSC02743-s

 

監督達撮り~の。

 

???

 

この3人並んでる1番右の白い上下の人が監督さんなのね。

ちょっと見にくいんだけど、この監督さん。

試合の日だけはかけるサングラスを、この日もしっかりとかけてたよね。

 

どうやら余所行きらしい・・・

家庭訪問の時にやたら家を綺麗にしたがる親の様なもんですな。

 

もし、タイのローカルテレビで彼女たちを見かけたら応援してやってね。

女子力向上委員会①

11.29th,2010

最近わりかしサッカーのお話してる気がしてるのよね。

そんなんあんまボク望んでないんけどさ。

 

”好”と言う字は女子と書く。

ユタカはサッカーと女子が大好きよね。

 

で、今週はボクが一緒に練習してる女子チーム特集しようかなって。

題して”女子力向上委員会”。

 

と、いいながら今日もこれからそこで練習。

 

DSC02689-s

 

こんな可愛らしく笑顔してるけど・・・

 

最近、グランドがリニューアルしたのよね。

 

DSC02687-s

 

言ってもコンクリですが。

気持ばかりの照明もありまして。

 

DSC02688-s

 

でね。

監督さん張り切っちゃったよね。

 

 

4時間も練習しなくてもいいじゃないか・・・

今日も辛くなりそうです・・・

PAGETOP