HOME > BLOG > サッカー

ブログ相原ユタカ:タイカレーしか食べれません~タイサッカー奮闘記~

プロフィール

相原 豊(あいはら ゆたか)

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ

WORK:

サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

facebook Twitter YouTube
詳細はこちら

NEW ENTRY

CATEGORY

YEAR ARCHIVE

スーパーカップ

11.24th,2010

カップラーメンじゃないよ。

スーパーカップって言う、シラチャ方面のサッカーのイベントがあってね。

それに参加してきたのよ。

放送席とかあって、結構本格的よ。

 

DSC02620-s

 

盛り上がる時はタイ人特有の”オッホ~”が響き渡るのよ。

 

で、そのイベントね。

シラチャ方面の日本人チームも呼ばれてて、その日本人チームで1試合あって、その後のメインイベントの地元のタイ人チームの試合にも出なきゃいけなかったのね。

う~ん・・・前日のウェディングパーティで飲みすぎちゃったからなぁ。

 

当たり障りなく行きましょう。

 

まずは日本人チームにて1試合目。

JAS以外のここでも日の丸を背負えるようになりましたよ。

もしかしたら、今日本で一番日の丸背負ってるかもしれんね。

 

P1030291

 

良いカメラで撮ってもらうと上手く見えるわね。

気を良くしてもういっちょ。

 

P1030390

 

とりあえず、ユタカの2ゴールで2-1で勝利!!!

 

 

で。

お着替えしましてタイ人チームで2試合目。

 

DSC02665-s

 

林家夫婦ばりのピンクの衣装。

あ、ゴメン・・・ユニホームだった。

 

で、試合開始。

 

DSC02671-s

 

ユタカ、1ゴール1アシストで3-1で勝利!!!

なんとか、イベントを盛り上げれて良かったですよ。

 

 

ふうっ。

日中から2試合はさすがにキツイだろ・・・

しかも前日、夜中2時半くらいまで騒いでて・・・

普段、フィジカルやりまくってて良かったよ。

 

今後の目標。

国見高校サッカー部より走れる31歳。

始めました。

11.19th,2010

冷やし中華では御座いません。

前回のオカマ騒動とは真逆の活動。

 

ボク、障害者サッカーの指導を始めました。

 

バンコクにある、ろう学校(耳、口の障害者)で昨日から週1回指導することに。

実は、こういうことがしたくて、日本でも手話習ってたんだ。

 

でも、タイと日本じゃ手話が違うのよね・・・

 

とりあえず、みんなに挨拶。

 

DSC02590-s

 

でさ。

最初は通訳してくれてた先生も、練習が始まったら何処か行っちゃったのよ。

おおっ、どう伝えよう・・・

 

な~んて、そんなもんどうにでもなるさ。

会話は言葉じゃねえ!気持ちだ!

ってことで、練習スタート。

 

DSC02594-s

 

実はみんなそこそこ上手いのよ。

 

でね。

その、ろうの人たちのタイ代表ってのがあるのね。

で、みんなソレを目指してるようなのよ。

 

でもね。

ボクはこの中から、サッカーでもフットサルでもいいから、プロリーグでプレーする選手が出ないかなって思ってるんだよね。

喋れないとか聞けないとか、上手ければ関係なくね?

 

ってゆーのをボクが伝えれたら良いなって思ってこんなこと始めたのよね。

皆さん、いろいろと協力お願いします。

JASの練習

11.16th,2010

最近、ちょっとサッカーのネタを増やしてみようかな。

って、らしからぬ計画を企てちまってる次第であります。

 

本日、JASの練習。

本当は木曜日に練習なんだけど、木曜日はグランドを取れなくて火曜日になったワケ。

いやぁ、火曜日はキツイみたい。

 

日曜日、試合をガッツリして月曜日休んでまた火曜日に練習はリーマンにはキツイみたい。

 

リーマンショックですよ。

 

この日程で屁とも思ってないのは、どこぞの安全なトラベル会社と餃子部ぐらいっしょ。

 

でね。

今まで木曜日の練習じゃ出会えなかったんだけど、火曜日の練習だとお隣のグランドで素敵女子達がホッケーやってるじゃないの。

 

DSC02523-s

 

スポーツしてる女子、素敵。

そのコスチューム、もっと素敵。

 

そして、自分の方のコートを見ると・・・

疲労に耐え、必死に走るおっちゃん達。

 

爽やかさにおいて、一目瞭然の結果ですな。

だからさ。

 

DSC02524-s

 

トランペットを欲しがる少年のように、彼女たちを凝視しちゃった・・・

 

この、ガッツリ覗いてますよ感は、イケメン(イケてるメンタル)じゃなきゃ出せませんよ。

世界見学

11.15th,2010

ボクの住む町、シラチャ。

ここにゃ、シラチャFCなるプロチームがあるのね。

よって、結構サッカーはお盛んな町なのよ。

 

で、このシラチャFCでプレーしたいなんて言う外国人もちらほらり。

最近、オフシーズンの今を狙ってコートジボワールからタイのこの田舎くんだりまでやってきたのよ。

 

でも、シラチャFCはオフ中。

彼ら(黒人さんたち)は各々自主トレ。

 

その自主トレのグランド。

ボクのスクールの練習場所と同じ。

 

ほうほう。

じゃ、お願いしますか。

 

DSC02573-s

 

DSC02576-s

 

軽くで良いから、ミニゲームやってよ。ってなったワケ。

 

なかなか無いよ、この身長差。

 

DSC02577-s

 

頑張ってくれ!我が選手たち!!!

 

近くで観ると、更にゴツイし・・・

 

DSC02575-s

 

戦ってくれ!我が子供達!!

 

ってゆーか、こういうインパクティな人たちと子供のうちからサッカーやるっていいよね。

こうやって外国人に馴れていってもらえるとありがたいよね。

 

試合後、なんか良い感じ。

 

DSC02579-s

 

DSC02580-s

 

DSC02581-s

 

こうやって、色んな世界を知って下さい。

練習試合

11.12th,2010

政治家の税金の使いこみが問題化されてる昨今。

このブログじゃ、ネタの溜め込みが問題になってるのよね。

 

でね。

シラチャ合宿やら、餃子のお話やらで子供のサッカーやってんのかよっ?

はい、やってますよ。

 

ってことで、結構前のお話なんだけど、バンコクにて練習試合を決行。

おニューの練習着を身に纏い、朝からバンコクに大移動。

 

コイツの寝顔ももう恒例。

 

DSC02515-s

 

もう、この写真次回も使い回しで良いかしら?

 

で、到着して早速試合。

 

DSC02517-s

 

ミーティングという名の、雑談。

戦術?知ったこっちゃねえ!!!

戦って来いっ!!!

 

でさ。

なんでだろ?

 

DSC02519-s

 

練習でやった事ないのにいつの間にかスローインを覚えてた・・・

不思議なもんですな。

 

さ、試合試合。

 

DSC02520-s

 

まあまあかな。

でも、低学年は別として、高学年の方は数か月前はボッコボコにやられてたのに、結構戦えるようになってたよね。

うん、成長してたよね。

 

この、”サッカーは気持でやれっ!”のコーチの元で良く成長してくれましたな。

 

我がチームの目標。

”タイで1番ドリブルの上手いチーム”

そして、ボクの口癖。

”恋をしよう”

 

う~ん。

みんな。

がんばって成長してね。

シラチャ合宿④

11.04th,2010

シラチャ合宿の朝練と夜練の間に、ボクのスクールの練習があるのよ。

加藤君、手伝ってくれ。

ってことで、加藤君が参加。

 

DSC02485-s

 

たまに来るプロに、子供達もやる気満々よね。

どーやら、ユタカは元でもプロとして見る事は出来ないらしい。

 

うちの子供、正しいと思う・・・

 

で、スクールも無事終了。

頭のおかしい加藤君が腹減ったって言うから夜練の前にメシへ。

 

DSC02491-s

 

豚。

美味そう。

 

豚がボクらのテーブルに届くまで、疲れた2人はご休憩。

 

DSC02490-s

 

こういう写真を撮っちゃうあたり。

加藤君、サッカー選手として終わってます・・・

 

で、その後地元社会人チームのこいつらと練習。

 

DSC02493-s

 

ヘトヘトになったけど、なんとか無事に終了して、ファンサービスの写真も一緒に。

 

DSC02494-s

 

そして・・・

夜は・・・

 

AKB48で誰が好きかをPK風に5人ずつ選ぶ、苦痛でしかない企画でこのシラチャ合宿は幕を閉じたのよね。

 

DSC02496-s

 

加藤君、お疲れ様でした。

シラチャ合宿③

11.03rd,2010

なんか1日更新しなかっただけで、各方面からご心配の連絡が。

ネットの調子が悪くって更新できなかったのよ。

ボクにだってそんな日はありますって。

 

で。

シラチャ合宿の朝練後。

疲弊したボクと加藤君だけど、朝練の続きが残ってるのよね。

 

ひとまずメシでも食おうとシラチャにあるデパート、ロビンソンへ。

ここで、視野を広げるトレーニングとして、”可愛い子を探そう”を決行。

ハーフパンツ、Tシャツ、そしてボールを脇に抱えてロビンソンの化粧品売り場をキョロキョロしながら闊歩する31歳。

 

DSC02481-s

 

さすがに加藤君飽きれてたなぁ・・・

 

で。

お昼ごはん。

ボク、疲れててあんま食いたくねえ・・・

 

なのに。

 

DSC02483-s

 

コイツはスゲエ食ってるし・・・

やっぱサッカーをやり過ぎると、胃も頭もおかしくなるらしい。

 

そして、ボクらは午後に向けて準備をするのでした。

シラチャ合宿②

10.30th,2010

1晩空けて朝が来まして。

朝から地元のグランドで加藤君と練習したのよね。

 

いや、合宿だからサッカーするよ。

 

で、朝から走って、ボール蹴って、1対1やって、そして走って。

31歳、辛いっす。

 

でも、頑張ったよ。

加藤君ビビってたもん。

”ユタカさん、アップしないんですか?”

 

アップもダウンもしませんよ。

体固いからストレッチとか嫌いだし。

 

で、ようやく朝練終了~。

真面目な加藤君はしっかりとクールダウン。

 

DSC02480-s

 

さすがネ。

これが選手ネ。

 

クールダウンに勤しむ加藤君を横目にワタクシはというと・・・

 

DSC02479-s

 

ただただダウンです。

嗚呼、午後の部がコワイ・・・

シラチャ合宿

10.29th,2010

ちょくちょくこのブログで登場する加藤君。

我が餃子部に所属しつつ、タイのプロリーグでプレーするサッカー選手。

 

そんな彼がボクの街、シラチャへ遊びに来たのよ。

何かあるとボクに連絡をくれる残念な子・・・

 

で、シラチャ合宿でもしようかってね。

ちょうど昨日は夜に試合があったから助っ人もして欲しかったし。

 

で、試合は流石餃子部っていう加藤君のナイスなプレーで2得点の加藤君。

餃子部部長の意地にかけてもぎ取ったボクの2得点で4-4の引き分け。

 

初公開。

加藤君の写真。

 

DSC02477-s

 

一緒にサッカーした人たちの会社の女の子と写真を撮ったんだけど、”もっと寄れ”っていう周りのリクエストに遠慮気味の加藤君。

 

で、夜ですよ。

厳しい合宿ですよ。

好きな芸人で日本代表を作ろうという、提案するとただただ迷惑な企画を発動。

 

・・・真面目に付き合ってくれる加藤君。

 

DSC02478-s

 

全く、素直な奴ですよ。

 

まだ合宿は始まったばかり。

てゆーか、いつが終わりか分かんないけど・・・

とりあえず、好きな芸能人も分かったし、今日はちゃんとサッカーします。

アンチエイジング

10.26th,2010

土曜日。

毎週のように夜は出かけるのね。

で、大して寝ないで朝から子供のサッカー。

そんでもって、午後はJASで自分のサッカー。

 

DSC01538-s

 

もうね。

月曜の朝なんて半分腐敗してるのよ。

ちょくちょく起こる、キャプテン翼の森崎君くらい1歩も動けないの。

 

で。

月曜は女王さまユタカが、奴隷ユタカの体に鞭打って、女子フットサルの練習に行くワケですよ。

 

それがね。

昨日は、地元の社会人チーム(タイ)の練習にお呼ばれしたから参加したのよ。

 

う~ん・・・

なぜにフィジカルトレーニングなの???

 

ボクを誘ったコーチを怨むか。

疲れた体で参加しちゃったノリを怨むか。

はたまた、31歳のこの体を呪うか。

 

って、何かしら考えながら走ってるといつの間にか終わってるもんなんだよね。

そして、練習終了。

家に着いたら、もう矢吹丈ですよ。

 

燃えた。

燃え尽きた。

真っ白にな。

 

DSC02470-s

 

今日の夜はJASの練習。

国見より走れるオッサンを目指して、走りまくってきます。

PAGETOP