
相原 豊(あいはら ゆたか)
YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
WORK:
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表

YUTAKA AIHARA
1979年6月21日生まれ
サッカー指導者
ユタカフットボールアカデミー(タイ/バンコク)代表
女子陸上部に出てるボクに向かって、お世話になってる方から一言。
”シラチャFCの練習にも呼ばれてるのに何やってんだよ・・・”
・・・ごもっとも。
でも、そっちよりこっちの方が面白いでしょ?
結局ネタです。
ってことで、陸上部で走りまくってるんだけど、そろそろサッカーやろうかと、隣中学の女子サッカー部に乱入。
陸上部で汗をかいたから、ちゃんと練習着も着替え~の。
加齢臭対策っす・・・
で、グランド到着ね。
コンクリートのグランドで、フットサルらしい。
なんかさ、知り合いのコーチが遅れてて、選手の冷たい視線がいやに刺さったのよね。
そりゃそうだ。
女子チームの練習なのに、年齢・国籍不明で性別だけが男と判明したヤツがじわじわコートに近付いて来てんだもん。
流石のイケメン(イケてるメンタル)のユタカも心折れかけ、分相応に隣の体育館でフットサルをやってるオッサン団体に参加しようかと思っちゃったよ。
で、コーチがやっと来て、そこは和解。
こんな子たちと練習よ。
一緒にボール蹴ったら、もうこっちもんよ。
仲良くならせていただきましたよ。
って、至福の時を感じてたら・・・
なんか。
練習時間。
長いんすけど・・・
こっちゃ、1時間陸上部として走って来てるワケよ。
ま、向こうから言わしたら知ったこっちゃねえなんだけどね。
いや、ここのチームってただの中学女子チームじゃなかったのよ。
中学のチームなんだけど、20歳の娘とかいて、女子のタイ2部リーグでやってるチームなんよね。
20歳以下のタイ代表の子とかもいたし。
実際、そんな子たちと合計3時間半の練習(陸上部含む)は、いくらタフネスなユタカのBody&Soulも悲鳴を上げたよ。
で、練習終了後は選手の子にバイクで途中まで送ってもらっちゃった。
?!?!?!
3人乗りっすか?
男勝りっすね。
今度また参加する時は、ボクが女性の部分を出せば収まるかしら?
昨日もフィジカルトレーニングの為に、地元中学の女子陸上部に乱入。
モロにおっさんとして行くのは、ちょっと違うかなって思ったから、心なしか内股で参加。
よしっ、これで彼女達と気持ちが揃った。
と、勝手なポジティブシンキングの無法地帯となってるボクのメンタルをよそに、部活は開始されていくのよね。
昨日のメニューは、いきなりグランド5周(2km)を走れと。
12分以内ねって、アップがてらなのかな?
結構、ゆるいペースだったのよね。
こんなとこでもアピらねば!!!
ほぼ半数以上の生徒に1週差つけてのゴール。
全体のペースを、周囲の期待に反比例して上げまくり。
まったく・・・迷惑な外人です・・・
で、なんかスゲエ疲れてる生徒たちをよそに。
低学年の短距離組のショートダッシュにも参加すると言う暴挙に。
この沈んだ空気を全く読まない外人に、誰一人かまう元気は無かったみたい。
嗚呼、あのガールズトークが懐かしい・・・
さてさて。
ボクも走ってばっかじゃ陸上部。
そろそろサッカーでもやろうかなって思ってね。
その隣の学校のサッカー部に潜入してきたよ。
もちろん女子サッカー部・・・
いや、言い訳させて。
たまたまコーチと知り合って、練習来いって言われたからだよっ。
そんな邪な気持ちやら出会いを求めてやら、そんなんないからね。
・・・たぶん。
その話はまた明日にでも。
アスタマニャーナ。
いやぁ。
勝っちゃったねぇ。
今日のみんなの話題はコレでもちきりなんだろうね。
迂闊に、それよりもDVDで見まくってるガンダムの話とか出来ねえよ。
さて、実は今まで日本代表のサッカーというもんをあんまり見てこなかったボク。
昨日は、初めて日本人のみんなでみんなでの観戦に参加。
ま、お祭りですな。
さて、暑い夜を繰り広げたお店はコチラ。
ウッドストック。
ここにかなりの日本人が収容されてワイワイガヤガヤ応援ですよ。
試合前はこんな静けさ。
前の方に写ってる人たちは、6時半(タイ時間)からのオランダ-デンマーク戦も観てたよ。
定時速攻ですな。
仕事もしましょう。
って、言ってるボク。
3時(タイ時間)には前日のガーナ戦を観ながら、ビリヤードしてました。
・・・仕事探しましょう。
さてさて。
試合内容については、専門的にサッカーをやってる人に聞いて下さい。
とにかく!
点が入ったのだよ!
みんな大盛り上がりよ。
普段シャイなあの人も。
いつもはクールなアイツも。
いつでもシャイなあの子も。
どんな時でもフェミニーなこの子も。
ここぞとばかりに喜んだでしょうに。
そんな中、このブログの為に、喜びよりも先に写真を撮りに行ってしまう悲しい習性。
そして、思うんだよね。
”おおっ。こんなんTVでみた事あるっ”って。
日本戦で点が入ったシーンをニュースでやると、あんな映像が茶の間に流れてたよね。
きっと今日のニュースでもこんなんばっかり流れてるんでしょ?
で。
みなさん怖々迎えたこの瞬間。
ピッピッピ~~~~。
お腹くだしたワケでなく、試合終了のホイッスル。
ここぞとばかりに最高潮よ。
日本代表に夢を乗せたサラリーマン達の歓喜。
ニッポン!チャチャチャ!
ニッポン!チャチャチャ!
おおっ。これぞまさにTVで見るアレ。
ボクはそっちの方に興奮ですよ。
悪ノリのコイツの背中の小っちゃさったら、おばちゃんの足の小指の爪のごとく。
まさかのカメルーンのユニ着用。
1試合通して完全に空振りですよ。
きっと、この空振りの風によってカメルーンでは台風が起きるでしょう。
完全にバタフライ効果。
そして、最終的にその風当たりは彼へと帰って行くのでしょう。
さ、次の日本の試合は、一人ぼっちでの観戦。
オランダ戦は厳しい試合になるだろうから、ボクも厳しい条件で応援しましょう。
初めてのみんなでの観戦だったけど、なかなか面白いもんだね。
・・・今更ですが。
トーケンカップで疲労困憊。
とは言いつつ。
シラチャに到着して、近所のスタジアムの近くを通過したら、なんかサッカーやってんだよね。
しかも、女子が。
ハイ、ユタカはサッカーと女性が大好きです。
分かったんだよね。
∴ボクが1番好きなスポーツは女子サッカーって。
で、疲れた体に鞭打ってスタジアムに。
正直、そこには疲労は無かったけど、何かしらに鞭打ってスタジアムに。
なんか、試合っぽいね。
完全にアップしてるし。
コレ、チョンブリFCの女子ね。
なぜか知ってる顔もあったのよ。
今度一緒にサッカーやろうね。ですって。
むふふっ。
ただ、何処にでも乱入する泉谷しげる的なユタカも、流石に昨日の試合は女子タイリーグ。
登録しないと試合には出れないの。
ってゆーか、30歳独身のオッサンだし・・・
チ〇コを股に挟んで隠そうが何しようが出れません。
って、指咥えてアップを見てたら、何やら黒い人影が?!
ボクの好きな黒人さんがベンチに。
どうやらコーチらしい。
12,13歳のチョンブリFCのコーチをしてるらしい。
応援に来たんだって。
でね。
コイツ、カメルーン人なんだって。
なにぃ!!!
すでに貴様とは試合が終わるまでは敵じゃっ!!!
W杯に向けて、こっちも戦ってやるぜ。
とは言いつつも、黒人とケンカして勝つ自信が、ヘタすりゃ0を超えちゃうボク。
友好関係という武器を手にその場を凌いだよ。
要するに負けですが・・・
今後、ボクがチョンブリFCの練習に出る日も近いかもしれない。
本日、我がチーム主催の交流戦をバンコクでやったのよ。
もうさ、大変よ。
夜はW杯見ててあんま寝てないのに、朝早いし。
とにかく朝早くからバンコクにGo!
相変わらず、我がチームの仏様はグッスリGood Sleep。
前回、みんなでバンコクに行った時もこんなん見たけど、朝の光明がかかってる分、なんかありがたさが感じられたね。
さ、試合ですよ試合。
ま、勝ち負けはいいとして、なんか高学年チームが元気ねえんだよね。
気持ちを表に出すって事をハッキリさせたいよね。
低学年の方は、ちゃんと点も笑いも取れて良かったんじゃないかな。
うちのチームの目指すところ。
”タイで1番ドリブルの上手いチーム”
まだまだですな。
明日からまたやり直しましょう。
恐らく、サッカー選手のブログじゃ、みんなワールドカップのお話してるんだろうね。
そんな中、一人モンゴル相撲の話をするワケにもいかないから、ボクも乗っかってワールドカップのお話でもしようね。
いやぁ。
開幕しましたな。
ボクも楽しみにしてたよ。
だって、タイの民報でサッカーが見れるんだもん。
もう、家にいる時間がヒマでヒマで・・・
ガンダムを食い入るように見てた最近のボクに、光を与えてくれたね。
さ、開幕までのわずかな時間、ワールドカップ観戦ガイドで勉強しないと。
そうです。
今更です。
実は、あんま選手知らないんです。
日本も、外国も。
某JクラブのGKと食事した時に、ポジションを訪ねた失礼な男ですから・・・
勉強し過ぎたんだろうね。
前半途中で力尽きて寝ちゃった・・・
途中、目が覚めた時は、おフランスの試合ですよ。
リベリーの堀の深さに一時目は覚めたけど、最終的に・・・
今日こそは頑張って起きていよう。
とうとう開幕よ。
ワールドカップ。
俗世間とは関係なく、勝手なベクトルでサッカーをやった揚句、最近じゃ女子の陸上部に入ってしまったボクだって、多少は意識するイベントよ。
で、終わった時に、家にちょっとでもワールドカップの名残を残しておこうって思って、ワールドカップボールを買おうって思ったのね。
いや、モノホン買うとすっげ~高えから、サインボールで。
したらね、お店にプロモーション品で黒ヴァージョンを売ってたのよ。
超カックイイのよ。
でも、お店で1500バーツ(約4500円)以上買わないと、そのボールは買えないらしい。
厄介厄介・・・
で、そんな遠回りはしたくないボクは、レジでかなりの粘りを見せたのよ。
まるで、イタリアのカテナチオのごとくの粘り。
色々やったよ。
まずはボクがサッカー人で、どれだけこのボールが欲しいかを説明したのね。
で、その場で店の商品でリフティングとかも始めたの。
こんなにサッカーを愛してると言わんばかりに。
うん。とっても迷惑な客ですよ。
で、色んな店員に、本部に電話でかけ合ってもらって、ようやく購入。
約30分の激闘ですよ。
終わった後、マッサージでも行こうかと思うくらい疲れたよ。
で、そのボールがこちら。
カッコよくない?
あらそう?
なんとでも言えっ!
ボクは大好きだ。
タイリーグで頑張る女子発見。
タイの女子リーグね。
井野ちゃん(左)とエリちゃん(真ん中)とユタカちゃん♂(右)。
元々フットサルをやりに来たのに、こっちでサッカー選手やってる井野ちゃん。
自分の事は顧みず、ボクの事をタイ人と呼び捨てる、元浦和レッズレディースのエリちゃん。
女子でもこうやって頑張ってる子たちがいるのよね。
この場合、サムライジャパンじゃなくって”くの一ジャパン”でいいのかしら?
皆さん、応援宜しくね。
若林エリ
http://ameblo.jp/waka19/
井野美聡
http://ameblo.jp/sanctuary-mi6/
高校の時、毎週水曜日は走りの日だったのね。
でね、”でも、陸上部は毎日走りなんだよなぁ”って、陸上部にスカウトされた経験のあるユタカは、陸上部のM具合に感心してたんだよね。
最近、たるんどるボク。
8月のモンゴルに向けて走らねば。
そして、走らねば。
そこで。
手っ取り早く、近所の中学の女子陸上部に参加。
前から隣のサッカー部にも顔だしてたから、みんなボクの事は知ってるのよ。
もう、すぐ仲良くなったからね。
ホレ。
アップで軽くトラックを走りながら、バトンタッチの練習をしたのね。
この時点で、自分が何屋か分かんなくなってきたけど頑張ったよ。
さあ、走ろう。
なんかね。
チョー楽しい。
で、当日のメニュー。
みんなで20分のジョギング
50mショートダッシュ10本。
100m×5本。
200m×3本
結構、足にくるね。
で、終わった後のストレッチ。
これはやりながらガールズトーク満載。
誰が好きな人がいるとか、彼氏がいるとかボクに教えてくれるのよ。
なんか。
チョー楽しいんですけど・・・
ボクがそこそこストレッチしたもん。
ちなみにこの子は好きな人はいないらしい。
なんんつーの。
童心に帰るっての?
自分が中学生だったら、誰を好きになるかなとか、妄想しまくりで部活参戦。
じゃないと、走りだけだと苦しいからね。
って言い訳をしながら。
そして、隣のサッカー部男子に冷やかされながら。
ボクの陸上部は無事に終了したよ。
最近、シラチャFCでプレーしてる服部君とボール蹴ってるのよ。
結構、ロングボール蹴るのって好きなの。
まっすぐにボールを蹴れなくなったら、サッカー辞めてやるって思ってるから、そこだけはやっとかないと。
でね。
服部君、若いのよ。
で、すげえ真面目に練習すんのよ。
ボクが昔、タイリーグでやってたのが申し訳なくなるくらい。
基本、休憩を申し出るのはボクね。
で、休憩してる間にも服部君は、水を飲んだらリフティングとか始めるのよ。
で、ボクはと言うと・・・
なんか、屋台で売りに来た、甘~いタイのデザート食ってるし・・・
こんなやつね↓
氷、シロップ、砂糖、ゼリー。
これがキーワードのこんなお菓子。
で、食い終わったら練習アゲイン。
・・・服部君、こんなんでゴメンネ。
でも、サッカーは人一倍好きです。